正直な気持ち。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

今日は前から届いていてずっと気になっていた
支払い関係③本立ての手続きをした。
『国民健康保険』『国民年金』『市民税』あじさい。


正直、無職の状況にこの3本立てはかなりの出費がーん汗
“納税の義務”だったっけ?
昔、国民の3大義務とかって公民の授業で習った様な…。
要は、働くのが当たり前という事だ。


今、一人暮らしをしていて家賃もそこそこ。
現在は貯金だけで生活している。



今迄彼氏にも何度も家計簿付けたら?と言われたが、
正直サボっていたなく・・・・ごめん
でもここに来てやっと、言ってる意味がわかったよ。


っという訳で、Excelで今日から家計簿大作戦びっくり
を決行します!!
とは言ってもテンプレートは会計事務所のHPで見つけたものエルモ↑
3大出費や食費、家賃等を含めて今月既に9万円以上の支出ショック汗
実際の金額を見ると、節約魂が目覚めてくる130キラキラ
やるぞ------ニコニコジュエル・purple







この状態を抜け出したい気持ちから、
“いっそ派遣社員や契約社員としてでもすぐに働くべきか?
とも考えるが、、、。
そしたらまた契約が終わったらどっちにしろ、転職活動。。。

それじゃあ4月、5月とやって来た事、今までやってきた事。
全てが無駄になってしまう…。
でも実家に帰る気もないし、親に迷惑だけは絶対にかけたくない。



不況のあおりで【正社員でも雇用打ち切りなんてのは幾らでもある。】
ハローワークのおっちゃんが言ってた。
実際ハローワークに行っても、
いつも人が溢れていて、私より年齢が上の方も大勢いる。
終始無言でPCの検索画面に夢中。


なんか凄い時代を生きてるな。
改めてそう
思う。




とは言っても、何も変わらないし始まらない。
ぐだぐだ考えてないで、
前向きに生きていこうと思う。



来月から職業訓練校(OAスペシャリスト科)で
勉強させて頂ける事になったので、
そこで3ヶ月間、勉強・就職活動をみっちりやって、
それでも結果が出せなかったら…。

もう雇用形態とか変なこだわりはよそう。
私には期限が必要だ。
だらだらしてたら、すぐに終わってしまうぞ!!
頑張れ、自分カルシファー


ポストに入ってた紙うちわサゲ05
今年の夏は、、、節電で行くze-------------------tツン