
オンデマンド授業やら、自分のペースで進めていけるフリーレッスン、
受講時間・期間制限有、入会金、受講料、教科書代など…。
お金の話ばかりで頭が痛い


どこのスクールも説明は丁寧で似たり寄ったりだが、
兎に角高いっ

MOSのWordSpecialistだけでも1ヶ月5万かかるってどんだけ~。
しかも1科目受験料が specialist10,290円,
expert12,390円だとさ。
それにしてもMicrosoftさん、儲かってまんなぁ。
(ぼちぼちでんな、とは言わせねぇ-

今の一人暮らしの現状では、どう捻出しようと出てこない


っという訳で、もうこうなったら自力で一端は勝負

に路線を大幅変更するとして、早速購入

と意気込んで買ったものの、
この問題集の後ろページを見ていると。
このFOM出版シリーズの『基礎』の教科書もあるらしい。
これ、
『問題集』やん。
と家に持ち帰って気付く…
書店では全く並んでいなかったので気付かず。
問い合わせてみると、『基礎』は在庫切れで取り寄せになるみたい。
みんな同じ事考えるんやろな。
と31日の入荷日迄しばらく待ってみようと思う。目標試験日は7月7日。
科目は取り敢えず、specialistのexcel2010の1科目。
今日から約1ヶ月間。
頑張ってみようと思う