他にも
タダでもらったものでも
人は
捨てられないという傾向があります
タダで手に入れたものなのに
自分のモノになった時点で
高い価値を感じてしまうんです(*^-^*)
むかしは食料を大事にしてきた時代
今ほど簡単に食料が手に入らず
命に係わることでしたから…
だから
失うこと・手に入らないことへの怖さと
いうものが
DNAに組み込まれているんです💦
このように
「得るもの」より
「失うもの」に大きな痛みを感じる
イキモノだといえるのです💦
ある調査の結果によると
「得する喜び」よりも
「損をする痛み」のほうが
2~2.5倍強く感じると
言われているんですって
だから
人はなかなかモノを
捨てられないんですよね💦💦
ですが
ただより怖いものはない!と
言われるように
損を避けようとする「感情」が
より大きな損を導くんです💦💦💦
この大きな損については
下記講座でお伝えさせて頂きます(*^-^*)
もったいない💦 めんどくさい
\片づけに対する「こころ」を育てます/
/ただいま新春キャンペーン中\
<2023月2月28日まで>
愛知県岡崎市在住
きど あゆ美
✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩
✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩
✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩
〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛
「おうち時間」のいまだからこそ
\気になるおうちの片づけをサポートします/
もったいない💦 めんどくさい
\片づけに対する「心」を育てます/
/ただいま新春キャンペーン中\
<2023月2月28日まで>
無料お茶会
\お片づけの悩み お話ししませんか/
今 公式ラインをご登録いただくと
片づけマインドアドバイス付き
基本の5ステップ
❝お片づけシート❞
プレゼントしております♡
お得なクーポンも配信中