2つあったテレビと向き合う… | きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

きどあゆ美/色とDIYが得意な整理収納アドバイザー

愛知県岡崎市✩.*˚整理収納アドバイザー✩.*˚きどあゆ美です☆.。.:*・ 元カラーデザイナーのわたしが『色』を味方にしたお片づけ術をお伝えするブログ✩.*˚

ご訪問ありがとうございます<(_ _)>
整理収納アドバイザー
きどあゆ美です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 
 
 
使っていなかったテレビを
復活させました照れ

 

 

昨日のブログで

 

 

モノには使命があるため

モノを使ってあげることを

考えてあげましょう!と

 

 

お話しさせて頂きました照れ

 

 

 

我が家にも

使っていないテレビ(20型)があり

そのテレビと

向き合うことにしておりましたウインク

 

 

 

頂いたテレビだったのですが

使う家族もおらず…

とりあえず置いたままだったのですタラー

 

 

 

わたしの部屋には

こんなデカいテレビ(42型)が

あったためです💦

 

 

以前リビングで使っていたテレビです💦

 

 

 

主人の家電好きのために

まだ見れるのに新しく買い替えられたテレビ…

 

 

 

 

以前のテレビでも

42型というデカさだったために

処分するにもできず…

 

 

 

貰い手を探していたところ上差し

知り合いの方が手を挙げてくださったので

その方にお譲りすることに照れ

 

 

 

このテレビも

本来の使命を取り戻せました飛び出すハート

 

 

 

 

さて!

ということでわたしの部屋のテレビを

使っていなかった

小さめのテレビへ変更します照れ

 

 

 

これで20型テレビを使えます飛び出すハート

 

 

 
家電感を払拭ラブラブ
 
 

42型のテレビを手放したため

少し前に

部屋のレイアウト変更をしました爆  笑

 

 

 

そしたらテレビを置く場所がなくて💦笑

 

 

机の上に仮置き上差し

 

 

 

わたしが考えたテレビの設置方法は…

 

 

 

テレビスタンドを使って

ベッド脇へ置くこと上差し

 

 

早速テレビスタンドを購入キラキラ

 

 

テレビを固定していきます照れ

 

 

 

 

材料はこんな感じ

 

 

テレビの土台を外し

 

 

徐々に組み立てていきます

 

 

テレビにスタンドを固定

 

 

出来たので早速設置上差し

 

 

想像してたようにできたキラキラ

 

 

 

だけどやっぱり家電感がすごいので爆  笑

 

 

ちょっと手を加えて

インテリアになじむようにしたい思います照れ

 

 

 

支柱が黒いので

以前食洗器の表面に張った

壁紙を余りを使って

 

 

支柱に張ってみましたウインク

 

 

 

 

ここの部分は張れないので

しょうがなくそのまま…

 

配線もタイラップでまとめて

見えないようにして

 

 

最後レースカバーを掛ければ

 

壁になじんで

インテリアとしても 見栄えよくなったのでは

ないでしょうかラブラブ

 

 

 
 
 
またあした*˙︶˙*)ノ"
 
最後までご覧頂き
ありがとうございました(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
 
 

 

 

 

愛知県岡崎市在住

 

きど あゆ美

 

✩.*˚整理収納アドバイザー1級.*˚✩

✩.*˚片づけマインドインストラクター.*˚✩

✩.*˚ルームスタイリストプロ.*˚✩

 

 

 

〚きどあゆ美 ご提供中のサービス〛

 

「おうち時間」のいまだからこそ

\気になるおうちの片づけをサポートします/

 

もったいない💦 めんどくさいえーん

\片づけに対する「心」を育てます/

/ただいま新春キャンペーン中ラブラブ

<2023月2月28日まで>

 

無料お茶会

\お片づけの悩み お話ししませんか/

 

 

 

今 公式ラインをご登録いただくと

 

片づけマインドアドバイス付き

基本の5ステップ

❝お片づけシート❞

プレゼントしております♡

スターお得なクーポンも配信中スター