41歳AT免許解除への道 最終話

さて試験滝汗

準備をして出発して下さいと言われ、座席やミラーを合わせ、いざ出陣真顔


が、1速、ハンドブレーキを解除。アクセル踏んで半クラッチ‥なのに動かない滝汗滝汗滝汗

なぜ‥滝汗滝汗滝汗

もう一度、1速を確かめて、いざ出陣真顔

動いた笑い泣き

最初からやばいゲロー


それからは非常に緩やかなスピードで何とか運転を進めて、S字、クランク、方向転換は難なくクリア。最後の難所、坂道滝汗

音が変わる瞬間、、緊張でわからぬ滝汗滝汗滝汗

2回失敗滝汗滝汗滝汗終わったと思った。

が、教官が落ちついて〜と神の一言をくれたおかげで何とか坂道発進できたチーン


それ以降、足はガタガタと震え出し、クラッチやアクセルがガクガクして踏めないほどアセアセ

最後は若干荒々しい運転をし終了チーン


結果はその場で伝えられます。

同乗者のお兄ちゃんは一旦車を降りてロビーで待機。結果、合格でした💮

こんな感じでは公共の場で運転する勇気はありませんチーン


合格を伝えられた後、お兄ちゃんの試験です。

目の前に大きなトラックがやって来ましたポーン

お兄ちゃんは中型の免許だったのかなぁ。私達の頃の免許と若い人達の免許は違うから、よくわかりません滝汗


お兄ちゃんはMT免許も持ってるらしいから軽やかな運転デレデレほぼ乗る機会のないトラックだったので楽しませてもらいましたウインク


試験後、急にフレンドリーになったお兄ちゃん。

走り屋なのか、私にドリフトのできる場所や、走る車種とか、すごい詳しく教えてくれたけど、私、MT免許取るからって走り屋になりたい訳じゃないよデレデレ


こんな感じで3日間の教習所生活が終了。

最後の先生は本当に神様みたいでしたニヤニヤ

先生の一言がなければ、受かってなかったかもしれませんチーンありがとう先生デレデレ



          おわり