「登山はじめました。」初心者ソロハイカーの備忘録

「登山はじめました。」初心者ソロハイカーの備忘録

登山を始めたのをきっかけに、後々思い返せるよう登山記録を残します。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは




予想以上の長い急勾配と

凍らせて持ってきた水が溶けず飲めないという

なんとも恥ずかしい事態に陥りましたが

予定通りのペースで 陣馬山山頂へ到着 ^ ^




しっかりと休憩をとり

景信山山頂を目指し出発します!

{8DEA106F-2900-4C1D-B20F-6B71768F9CAF:01}




木漏れ日を浴びつつ

なだらかな林道を進みます^ ^

{2E08F80E-00DA-4684-A229-956E2156E53F:01}




陣馬山~高尾山は

関東地方を総距離1,799Kmで結ぶ

「関東ふれあいの道」の一部だそうです

{8AECFB1A-BEA4-466A-A99E-942DA184A47F:01}




道中、上記のような目印が点々としていて

高尾山までの距離を示してくれます



あと14Km…



目で見た情報を

頭で理解する前に

サラッとやり過ごし

とにかく前進します!




成功する秘訣は

考えるより行動が先と

聞いた事がありますが

それと同じような感覚でしょうか…




いやいや

ただ単に

目の前の現実から逃げただけでしょう(笑)




そんなこんなで

9:50    明王峠 到着!

{A59DE8BF-49DB-4DF4-B4C7-842EBB950F7D:01}




明王峠の茶屋

定休日でした

{1F3195D0-E410-4BBD-A2BA-97FD80763944:01}




茶屋の奥にトイレがあったので

小休憩をとり出発



景信山山頂まで2.6Km

ここで、堂所山山頂へ向かう分かれ道がありました

{E9D5F547-EB3C-4F90-BE3A-9C704F0C21DF:01}



せっかくここまで来たので

縦走ルートを堪能したく

迷わず堂所山山頂ルートを進みます


{2EADBA65-BC9D-4A28-A6FF-F73301EDF516:01}



堂所山の山頂は

とくに見晴らしの良い丘があるわけでもなく

ポツンと標識があるのみ ^^;



ん…  ここか…   うん…



どおりで

途中の道が草に覆われて

人が歩いている形跡がない訳だ

と、納得 ^^;




早々に下り

メインルートに戻ります





持参した水は

まだ半分が凍った状態

この辺りから

体が欲する水分量を補給できず

喉の渇きを感じはじめます



しかし

目の前の景信山山頂には茶屋があると

事前に調べていたので

何も心配する事なく進みました



{9A16D2B2-D9B3-4E1E-8036-2A750FF8C768:01}


11:10    景信山 山頂 到着


{AB6CEB2B-A3DA-4E36-B623-8B6FB1F01EB8:01}


ん…

あれ…

茶屋がやってない ^^;



まさかの定休日

営業日までは調べてなかった(汗)



とりあえずイスに腰掛け小休憩

水の残量を気にしながら

必要最低限の水分補給

500mlをきり

次の城山山頂の茶屋も休みだったら

確実に足りないと 不安がよぎります ^^;




ドライフルーツやようかんなど

疲れ対策に甘い物も持ってきましたが

よけい喉が渇きそうで食べませんでした



11:25    景信山 山頂 発


途中、小仏峠を通過します

{813938F4-E151-48A5-904F-1A2B14A4E3DF:01}


城山山頂まで0.9Km

もうひと頑張り ^ ^

{B6707453-6F4E-4596-B2E6-311F0A26D052:01}


奥に相模湖が見えます



12:10    城山 山頂 着


真っ先に茶屋へ向かいます

カキ氷やおでんの のぼり旗が立っている!

営業してる!

{3DF9CE6E-EC19-4F75-9803-B0CDD45833AC:01}


迷わず飲み物コーナーへ

アクエリアス500mlを購入

イスに座り、口にした時の安堵感…

一気に喉に流し込みます

ホント助かりました ^ ^



ここで昼食をとります

コンビニおにぎりと

城山茶屋の「なめこ汁」!

{7DCB4FD3-2F65-4E7A-900C-C1D18AF27BD4:01}


大きいなめこが入った

具沢山のなめこ汁

疲れた体に 程よい塩分が染み渡ります!


とても美味しくいただきました ^ ^



{034F052C-6352-49FB-9F72-8A1A85CCEAD0:01}


城山山頂は、かなり広いスペースが広がっていて

20名位の登山者が休憩をしていました ^ ^



ゴール地点の高尾山までは

もうひと頑張り



出発前に、茶屋で水500ml×2本を購入!

先程、アクエリアスを買ったばかりだったので

店員さんに聞き返されました(笑)




高尾山までの様子はまた後日