モノビレッジに出店して

お客様の反応が面白かった。



私が好きだと思う作品は

思うように売れず


私の思いがそんなに入っていない作品が

注目株になったり


自分が思っていることと

人が思うことは違う


自分では

「技術が伴っていない作品」

と、思うようなものでも


お客様から

「可愛い」の一言をもらったり


その方にとっては

「可愛い」ものなのだ


その方の心に反応した作品だった。


そうなると

なにが反応するのかわからない


人はたくさんいる

なにが注目されるのか

わからない


自分が良いと思っていても

自分がまだまだだと思っていても


他の人から見ると

そうではない事がたくさんあった。


そうなると

私が作るものは全てよし

と、なるようだ。


新たな視点を発見した。

知らない見方があったことに気がついた。


誰の心に反応するかわからない。

どこかの知らない誰かの心に反応するかもしれない。


不思議で面白かった。

興味深い出来事がたくさんあった。


今までになかった物事の見方を定着させることが大事

忘れてもいい

思い出した時に気づけばいい


忘れてしまったことを

ダメだと否定し続けずに


思い出した時に

どうすればいいのか

切り替えていく


その方が大事だと

私は思う。