以前、友人に

「週にもう一日陶芸教室に通いたいんだよね〜」


友人は

「行けるよ〜

 行ったらいいよ〜」


なんて話してた。



でも、今の教室は

チケット制で月に4回通うとなると

出費がイテテ


ぬーぼけー

どうしたもんかね〜


って、他のことして

1日増やしたいこと忘れてた



そしたら

そしたら


目をかけてくれている

ベテラン生徒さんのお一人から

「かおりちゃん、こんなのあるわよ」

と、通っている教室とは

別のところを紹介してくれた。


その時は

「そうなんですね〜」


なんて、軽く聞き流していたけど


後から

「あれ?

 紹介してくれた詳細って

 今の私で通うことが出来る条件じゃない?


 おや?

 ちょっと待てよ

 条件良くない?」


「だけど11月以降行けるか

 どうかわからないな〜」

 

「いや

 先のことはどんな状況でも

 わからないか

 

 なんなら毎週休み希望出せばいいのか」


「ん〜〜〜…」



「友人にもう一日増やしたいって言ってたやつでしょ

 自分で引き寄せたんでしょ」


「そうだったーーーーー!!

 私が引き寄せたやつだったーーーーー!!

 自分で引き寄せたんだからやらないと」

の、やつだったーーーーー


って、ことに気がついて

紹介してくれた人に

もう一度ちゃんと話しを聞いてみた。


見学出来るか聞いてみてくれることになった




今の教室でもう一日増やすことしか

頭になかった。


教えてくれる先生はいないけど

ベテランさん達がいる

自分で全てを行うことになる


自分でやる練習になる


おや?

独り立ちの練習になる?


なんて、付属もついてきた。



考えていることが

目の前に現れている


考えることに気をつけなければ

引き寄せるものに気をつけなければ


なにを引き寄せたいのか

なにを引き寄せたのか


嫌なものを引き寄せたなら

真逆のことを引き寄せるには

どう考えていたらいいのか

考えなければ




考えていることが

目の前に現れて


行動出来る範囲で

出来ることを行動に移す


勇気がいる


抵抗という勇気が少ないことを行動に移す


宇宙の法則+私が行動する=夢の私が手に入る

当たり前の定義だった