5月17日に行った肝生検の結果がでました。


まず、以前は小細胞肺癌との診断を受けていました。(最初に検査を行った病院で診断され、今の病院を紹介され、今の病院ではその結果をもとに治療を行なっていました。)


結果はカルチノイドのアティピカル(非典型)との診断でした。

聞きなれない言葉に???です昇天昇天


カルチノイドと小細胞癌はどちらも神経内分泌腫瘍でとても良く似ているので、もしかしたら最初から小細胞ではなくカルチノイドだったかもしれないし、前回の抗がん剤治療で性質が変わったかもしれないということです。

断定せずにカルチノイドか小細胞と診断されることもあるよう。


そしてカルチノイドは小細胞よりは細胞分裂速度が遅い!おねがい

でも私はアティピカル(非典型)でティピカル(典型)よりは早いタイプえー


カルチノイド自体があまりないみたいで、その中では消化器が多く、肺は珍しいとのこと。

だから情報も少なく、新しい治療薬がどんどんできてるものではないみたいです。


まずはアフィニトールという内服薬で治療をしていくことになりました。

最初は2週間ほど入院。。えーんえーんえーん

前回の検査入院が最後と決めていたのにー!!

でもこのお薬が効いたら今度こそこれが最後の入院なので頑張れる!!


アフィニトールの副作用

下痢、貧血、粘膜障害(口内炎)、骨髄抑制、湿疹、コレステロール上がる、むくみ、だるさ、

食欲不振、薬剤性肺障害(間質性肺炎)


前の抗がん剤のシスプラチンに比べたら吐き気もないみたいで、脱毛もおそらくない!!(参考となるデータ自体が少ないらしいけれど。。)


また入院することになってしまったのは悲しいけれど、今の気持ちはとても前向きですニコニコ飛び出すハート


アフィニトールが癌細胞によーく効いてくれて癌細胞はなくなります!!

というか治療前にCT撮ったらもう癌細胞はありません!!

副作用は全く出ません!!

入院期間も短くしてもらえて5日以内で退院できます!!


何事も強く思った通りになる!!ウインク