12月30日、一日の過ごし方は 毎年一緒
午前中、おじいさん(私の実父)が山からクマザサやナンテンの枝を切ってきて、家の庭の花と一緒に仏壇やお墓に供える物を作ります。
午後から 先祖代々のお墓のある墓地まで歩いてお参りに行きます。
そのあと、年末の買い物がてら近所の『アピタ』へ
私と実母は、食品の買い出し、子供達はゲームセンターでお楽しみ
夕飯も毎年恒例 『さがみ』へ…
普通なら皆さん 年越しそばを食べるようですが、我が家は、男衆は『味噌煮込みうどん』女衆は『天丼』
これも、子供達産まれる前から変わらないことです
そして、明日もおおみそか恒例の一日になるのです
毎年、同じように過ごし新年を迎えられること、こんな幸せな事はないですね…

午前中、おじいさん(私の実父)が山からクマザサやナンテンの枝を切ってきて、家の庭の花と一緒に仏壇やお墓に供える物を作ります。
午後から 先祖代々のお墓のある墓地まで歩いてお参りに行きます。
そのあと、年末の買い物がてら近所の『アピタ』へ

私と実母は、食品の買い出し、子供達はゲームセンターでお楽しみ

夕飯も毎年恒例 『さがみ』へ…

普通なら皆さん 年越しそばを食べるようですが、我が家は、男衆は『味噌煮込みうどん』女衆は『天丼』

これも、子供達産まれる前から変わらないことです

そして、明日もおおみそか恒例の一日になるのです

毎年、同じように過ごし新年を迎えられること、こんな幸せな事はないですね…
