ホイミン♪ -81ページ目

隣りの猫

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは4年前に買った602SH

という携帯電話だよ。

ボーダフォンの古いケータイだから

2010年には電話、ネット、メールが

使えなくなっちゃうんだよ。

人間ってさ~、いろんな物とか

様々な人と関わって

生活していかなければならないから、

いいこともあるけど、

悩みも多かったりするんだよな~

おまえにも悩みあるのか?

 

そういえば、

最近うろつくようになった黒猫が、

彼女連れて うろうろしてたぞ、

お互いに頑張ろうな!

 

 

 

北本市の御霊地

昨日は、埼玉県の羽生市まで納品に行き、

帰りに、同県の北本市にある御霊地

という神社に立ち寄ってきました

運転していて、いつも思うんだけど

追い越し車線を制限速度ピッタリで

走るのはホントにやめて欲しいよ

エスカレーターで例えると、

右側を歩かずに突っ立っているのと

同じ様なことなんじゃないのかな?

本人は制限速度を守った安全運転です

と思っているんだろうけど、

少しは交通の流を考えて欲しいよ~

 

納品を無事済ませて、

近くのバーミヤンで食事する事にした。

ファミレスは色々あるけど、

他のファミレスの味と比較すると

バーミヤンは一味違うような気がする。

食事を済ませて、

埼玉の北本市にある御霊地へ

向かっていると

どんよりと曇っている空から

ポツポツと雨が降ってきた。

ユーミンのアルバムは雨の日でも

いい感じだな~なんて思いながら

ハンドルを握っていると、

30分ほどで北本市の御霊地に着いた。


神社の鳥居をパチリしてからお参り、

ここ御霊地は毎年初詣に行く所だ!

正月は参拝者に、寿箸や年賀タオル、

お屠蘇、お汁粉などを振舞ってくれる。

境内は、雨がぽつぽつ降っていたためか

人が疎らだった。



境内にある六地蔵尊  

六地蔵尊の由来

大地が万物を育成するように、

地蔵尊は煩悩に迷う 過去 現在

一切の罪を引き受けて下さり、

救済するといわれています

煩悩は、地獄、餓鬼、畜生、修羅、人界、

天界の六道界に生ずるので

六地蔵尊とも言われています

 

親の事情で、この世に生まれ得なかった胎児や

生縁薄く世を去った嬰児たちに対しては、

ひとしおの慈愛を注がれています。

 

          案内板より引用

 

 

 

 

ことば 24 ダイヤは・・・

ことば24




 

フリマ無事終了

神奈川の上空は朝から

とても良い天気でした

午前中は、秋の爽やかな風が

少し強く吹いていましたが

昼頃にはおさまり、

午後3時くらいまでは日差しも結構強く、

ハーフジップのグレーの長袖シャツが

汗でちょいべとつく位の気温でした。

右隣りは40代前半くらいのご夫婦で、

ジーンズ、シャツ、女性物の

ハーフコートなどを販売していて、

300円のコートがよく売れたそうです。 

左隣りの70代くらいのご夫人は、

和服の反物からワンピース、ベスト、

ブラウスなどを作れるおばあちゃんで、

和柄のブラウスは、

とても高級感がありました。

午後3時を過ぎると少し雲ってきましたが、

午後4時の終了まで雨は全く降らずに

無事フリー マーケットを終えました。

 

11月は別の所でフリマがあるんだけど、

8割くらい売れてしまったので、

またゲーセンで集めなきゃいけないな~。



 

目玉商品が・・・


 

フリマの準備で、商品を車に積みこんでたら

隣りの奥さんが来て、

電動歯ブラシを譲って欲しいと言うので

一つしかなかったサンリオの

電動歯ブラシですが売ってしまいました。

 

お隣りさんなのでダメとも言いにくいし・・・

フリーマーケット FIN

フリマで販売する品の紹介は今回で終りです

イニシャルD、ルパン三世、バスタオル、

USB 携帯電話充電器






 

 




 

この他にも商品はまだまだあるのですが、

段々撮影が面倒くさくなってきました。

320万画素のP7で撮っているんですけど

オートが全く頼りにならないので

マニュアルモードにして、

iso感度変えてみたり、

夜景モードにしてみたり、蛍光灯の反射とか

商品によっては置き方を考えないと

全体の形が解かりにくいし

手ブレ補正なんていうものは無い

カメラなので、一つの商品に対して

最低5枚くらい撮影し、

良い画像を選択して、

更に明るさ、サイズ、シャープさ

などなどを調整してやっと仕上がります。  

室内の撮影はホントに難しいです(>_<)

 

カメラにはあまり詳しくないけど、

この前 町田の家電量販店でいろんなメーカーの

デジカメを1時間半位いじっていたら、

一台だけ指の指紋まで鮮明に写るデジカメがありました

パナソニックのLX3というデジカメです。

全部同じ条件でレンズ から

5cmくらいのところで、

自分の指を接写してみたところ、

指紋まではっきり写っていたデジカメは

LX3だけでした。(一眼レフを除く)

いいデジカメだな~と思って

値段を見たら7万弱、(@_@;)

カメラに限らず、

価格と性能は比例するって事なんだろーけど

このデジカメ、デザインが良いんだよな~

一眼レフみたいにゴツゴツしてないし

性能は一眼レフには劣るだろうけど・・・

なんともいえない渋さがたまらないな~

少しずつカメラに興味が沸いてきてしまった

ソニーP7が故障してくれたら、

パナソニックLX3と 

つきあえるんだけど・・・

フリー マーケット

日時  2008/10/19(日)

    10:00~16:00 小雨決行

場所  相鉄線、小田急線、

    大和駅前から大和天満宮まで。

主催(社)大和青年会議所

後援 (株)タウンニュース社

 

 

 

フリーマーケット Ⅶ

フリマで販売する品です
ビーチサンダル

25cmビーチサンダル


エアー クッションターゲット、

二重になっていて

中袋にエアー を注入する

仕組みになっている

ボールが3個付属。  

緑×1セット 赤×2セット

 

フリーマーケット Ⅵ

19日にフリマで販売する品です。

ラジコン、リラックマ

低反発クッション、

ディズニーブランケット






 

フリーマーッケトⅤ

19日のフリマで販売する品です、

ハローキティーコスメバッグ、

モバイルバッグ、

イルミネーション時計&貯金箱



フリーマーケット

日時  2008/10/19(日) 

    10:00~16:00 小雨決行

場所  相鉄線、小田急線、

    大和駅前から大和天満宮まで。

主催  (社)大和青年会議所

後援 (株)タウンニュース社

 

 

 

クレーンゲームの秘密

ゲームセンターのプライズ台

(UFOキャッチャー)は
DIPスイッチ等によって

景品の払い出し率の設定が可能で、

 

例えば、30%に設定されている場合
景品の払い出し率が30%よりも

大きくなった場合は

往復運動の振幅を大きくし

逆に景品の払い出し率が30%未満と

なった場合には
これを小さくするという調整を、

プレイごとに行うことが出来ます。

あとは連コインと判断されると

アームの強度が弱くなります

連コイン(ゲーム終了してから60秒以内に次のコインを投入)

連コインの設定が適用されている場合、
五回以内に景品が出るとアームが弱くなり
十回以内に一度も景品が出ていない場合

アームが強くなります

クレーンゲームは、一度景品を払い出すと、
設定した金額、回数を プレイするまで

アームが弱まる機能が付いています。

穴に棒を差し込んで取るプライズ台

についてですが、完全にX軸 Y軸が

合っていれば通常は景品を獲得出来ますが
お店によっては、X軸 Y軸が合っていても
設定以上の金額が投入されていないと

獲得出来ないように設定しているお店も

あるので注意しましょう。