ホイミン♪ -6ページ目

2月なのに夏日

18時過ぎに帰宅したら、廊下の温度計が

25℃になっていた。

 

北海道の小樽で生まれ、

6歳の時に神奈川県に引っ越してきて、

半世紀以上こっちに住んでいるけど

2月に夏日になった記憶は無いな~

 

どうやら15年前に関東地方で夏日を

観測した日があるらしい。

 

今週末は再び例年の気候に戻るようなので

ダウンは片付けない方が良いのかな~?

 

 

 

 

ことば 150 国民は増税・・・

米国の銃乱射事件についての考察

米国で、スーパーボール試合後に

悲惨な銃乱射事件が起きてしまいました。

 

米国の憲法で銃の所持が認められているから

といってこの現状を放置していいんだろうか

 

全米の全ての弾薬製造工場を極秘で一斉に

封鎖して、米国政府が管理してしまえば

銃乱射事件は、確実に減少する方向に

進むような気がするんだけど・・・

 

極秘で実施すれば弾の買占めは出来無いよね

 

米国政府は税収が大幅に減少するとか、

政府が管理する事で失業者が増える可能性が

あるから一歩を踏み出せないのだろうか?

 

 

弾が無ければ拳銃なんてただの鉄なのに。

斉藤和義 やさしくなりたい 2018 in金沢

斉藤和義 やさしくなりたい

 

いきものがかり 『YELL』

 

被災された方々の

一日も早い復興を願っています。

 

 

 

 

 

 

電子レンジの光と影を知って

電子レンジの光と影を知って

 

  早稲田ウィークリーより

___________________

電子レンジが人体に悪影響を及ぼすという

記事がネットには数多く見られます。

 

これがガセ情報なら、家電メーカーは

とっくに訴訟を起しているでしょうし、

アップされた記事は削除されている筈です

 

テレビなどの情報番組で電子レンジ

についての実験が行われないのは、

スポンサーが家電メーカーだったりする

からなんでしょうね。

 

テレビ局側も、コメンテーターも

触れてはいけない暗黙のルールなのかも?

 

2024年関東南部の積雪

6日の朝、神奈川県の心臓付近に

約5cmの積雪がありました。

夜中には雨に変わっていて、路面は

凍結はしてないけど、バイクでの移動は

控えた方がいいかもしれない。

 

 

10年前の大雪

10年前の大雪ですが積雪が30センチを超え

更に、自宅とお隣さんの屋根から

どさっと雪が落下してきてトヨタ・ノア君

が更にオマケの大雪に囲まれてしまった。

 

北海道の小樽で生まれた道産子の私ですが、

神奈川県の住宅密集地だと雪を捨てる場所

に困るんだよね~

 

 

恵方巻きを作ってみた

3日の夕方、地元のスーパーサンワに行くと

恵方巻き手作りセットを販売していたので、

試しに買ってみました、3本作れそうです。

 

海苔と、恵方巻き用の細切りブリも購入。

画像にある寿司ネタは、上から・ブリ

まぐろ赤み、サーモン、卵、海老、カニかま

胡瓜、右の小さいトレーは、ネギトロ、

焼いたウナギにタレが付いています。

 

酢が無かったので、酢飯ではなく、

炊飯ジャーに残っていた炊き込みご飯の残り

を使いました。

この炊き込みご飯は、おかずとして作った

豚肉の生姜焼きが残ったので、

細かくして炊き込みご飯用にしたものです。

 

一本目は失敗しました。

 

画像の手前から巻いていったのですが、

巻き終りが全く着かなくて、バラケました。

 

画像では上手く巻けている様に見えますが

離すとバラバラになってしまうので、

巻き終り部分をくっ付けて押しくら饅頭

状態にしています。  (;^_^A 

 

二本目は、のり代わりになるネギトロを

巻き終り部分に盛り付けてみました。

画像一番上。

 

二本目は、巻き終りのネギトロがしっかり

糊の様になってくれたけど、

端まで着け過ぎたので、少しはみ出ました

 

二本目、三本目は、そこそこ綺麗に

巻けました。

____________________

初めて恵方巻きを自作してみたけど、

思った以上に巻き終りに苦戦しました。

 

ただ巻くだけだからと簡単に

考えていたんだけど、市販品の様に

綺麗には出来なかった。

 

欲張って、ブリを追加してしまったのも

失敗で、キャパオーバーになってしまい

巻き難くなってしまった要因の一つ

だったのかもしれない。

 

味については何の問題も無く、

美味しく頂きました。

 

今回三本作ってみたけど、

不思議に感じたのは、

全く同じ具材なのにそれぞれが

微妙に味が違う気がする?・・・

 

巻いた時の圧力、具材の並べ方によって

微妙に変化するんだろうか?・・・

 

巻物の難しさを知ったことで

なぜか楽しくなってきた。

o(^o^)o

________________

 

巻き方が上手な人発見!

 

Kurashiru より

 

 

 

 

 

夜中のおつまみ34

久しぶりに夜中のおつまみをアップしました

 

モッツァレラチーズを買ったので、

包丁と箸で細かくした後、

余っていた ぬか漬けの胡瓜とカニカマを

和えてみました。

 

ぬか漬けした胡瓜も、カニかまもそれぞれ

味があるので、ただ和えただけなのですが

さっぱりした味に仕上がりました。

 

浅漬けのナス、キャベツなどでも

そのままで合いそうな気がします。

生の野菜の場合は塩分を少し加えた方が

良いかもしれません。

 

淡白な味のモッツァレラチーズですが

塩分を含んだ食材との相性が良かったので

また他の食材で試してみようかな。

 

女子マラソン日本新記録!

 

 

1月28日(日) 第43回大阪国際女子マラソンが開催され、前田穂南選手が2時間18分59秒でゴールし、19年ぶりに女子マラソンの日本新記録を樹立した。

 

___________________

五輪選考のMGCに関しての疑問

 

マラソン、パリ五輪の出場枠は男女各3名。

既にMGCで男女各2名が内定していて、

残りの1枠は、女子は大阪国際女子マラソン

名古屋ウィメンズマラソン何れかの大会で、

設定記録を突破した選手が 選ばれる。

 

MGCで内定した選手は、二人とも

2時間24分台で内定したけど、

今日、大阪国際女子マラソンで新記録を

樹立した前田選手は有力候補にはなったが

内定が決まったわけではない。

 

3月に開催される名古屋ウイメンズ大会で

もし、前田穂南選手の記録を1秒でも

上回る選手が出てしまったら、

前田選手は落選することになってしまう。

 

MGCで2時間24分台の二人の選手が内定

して、2時間18分台の前田選手が落選して

しまうのは疑問だし、大きな問題だと思う

 

日本に限らず、大きな組織・団体は利権

が絡むと変な方向に進んでしまう。

こんな選考システムで良いんだろうか?

 

巨人の星の歌じゃないけど、

「血の汗」を流すような練習を続けている

選手の皆さんの努力が報われるような

選考システムであってほしい。

 

 

 

ちいりおちゃんねる

パパ なんで掃除しよん

 

変顔のタイミング

 

ちいりおちゃんねる

_________________________________

ホイミン♪の結婚願望レベルが

5% → 12%に上がった!

癒しレベルが、全快した!