くまさん家の家族日記 -3ページ目

ゴールデンウィーク②

5月4日、キャンプ2日目

{56961B66-B5CF-44CE-B1E0-3AAC29886C88}

朝、足元が冷たいと思ったら結露がすごく、外気温9.1℃まで下がっていました。
とりあえず、朝日が昇るのを少しテント内で待ちつつ…zzz

{67FF41E9-1F40-48EA-AA9D-4282C150B26F}

朝日が昇ったら、早速、コーヒー片手に焚き火。
やっぱりこれがいいですね。
静かなところで焚き火のパチパチ音音符
サイコーです爆笑

{E2C58E40-4E27-4AA7-9A57-010A0FBEC9E0}

朝食はホットサンドパン

この日は、高知の知人に会うために、サイトをそのまま残しつつ、愛媛から高知へ遠征車

{04705702-E4F5-4EC7-94CD-22ACF05FB47D}

サイトを早く出すぎて、開店時間の1時間半前に到着してしまった…びっくり
開店30分前には、長蛇の列となってましたが、早く来すぎたため、先頭でしたニヤリ

{578245C1-18D5-4BC9-A6EB-BC1B4A6417DD}

開店前には店先でタタキ炙ってました。
そのまま1本欲しかったぁ〜口笛

入店後、知人と一緒にランチお弁当

{A328D378-F0D3-42EA-BFF5-BDDFC917DC14}

もちろん鰹のタタキ定食。
肉厚でおいしかったぁチュー

{AA600B2B-A2C9-4972-A6ED-F0F9B60E7EEC}

海鮮丼定食もボリュームたっぷりで大満足ラブ

そんなこんなで知人と別れ、桂浜に行こうと思ったら、駐車場満車、臨時駐車場は遠く、シャトルバスで片道15分とのことで、諦めて愛媛へ戻って来ました。

{C4924806-B3B6-4BB9-84AB-C35F41E9A371}

道中、新宮IC降りてすぐの道の駅 霧の森でサッパリ汗を流し、キャンプサイトへご帰宅。

昨日、作っていたビーフシチューを美味しく頂き、この日も早くに就寝しましたzzz
(ビーフシチューの写真撮るの忘れた…ガーン)

ゴールデンウィーク①

5月3日 今年初キャンプ

{59D9F8E5-DAD0-4427-A2E5-F8932750D831}

テントを新調したので、荷物が少なくなりました爆笑

が…明石海峡大橋までに約4時間かかってしまいましたが、無事に霧の高原オートキャンプ場に到着しました。
もうヘトヘトですショボーン

{5B47C36B-9B88-4DD4-9370-E7EBE2B5B2D9}

しかし!新調したこのテントを張るため頑張りましたウインク
プレミアムPANELグレートドゥーブルXL-AF
前々から欲しかったんだぁ〜ラブ

{C716A976-9076-43DB-8B5B-6B335E72D4D4}

設営後、お肉を焼き焼きしながら、ビール生ビール
やっぱりお外で食べるのはサイコーです焼肉


{EB0FBBCE-D949-4B09-8B2B-54BD2671A767}

到着が遅かったのですぐに暗くなったし、長距離運転(ほぼ渋滞)で疲れたので初日は早々と寝床につきましたzzz

花より団子

めっちゃ久しぶりのブログ更新です。

日曜日に近くの公園でお花見ガーベラしてきました。

花は咲いてませんでしたが…ショボーン

{5A26CB43-ACBF-48FC-9168-C0E2146522D8}

カマドの蓋をやっと購入し、高温キープです。
炭入れ過ぎて温度計振り切れるかと思いましたガーン

{29B52EA6-D5D3-4E01-8FA6-BDA76F72B377}

生のウインナーを焼いて〜
1本でお腹いっぱいになりましたチュー

{26CA1655-2068-447C-9B57-92BFB35C5C84}

ラクレットチーズをベーコンにかけたはいいが、すぐに固まるってことで、再加熱ですピザ

{E3E84C45-E061-4B08-B99E-32A0A5B98A56}

お野菜も摂取しつつ、いっぱい飲んで生ビール、食べました焼肉

{BF590774-8A6C-4DF9-B1DE-4DDCAB7FC87B}