家庭によってはお食い初めの文化がありますけど、きっちりやる必要はないって思いますのは多分、本人だってずっと覚えてないだろうし、ですから、必要無いと思うんです。

可愛い3人の子供に恵まれた我が家ですが、全員ちゃんとお食い初めをしましたので、その日のことについては時が経った今でも、何だか昨日のことみたいに思い出せます。

お食い初めを、なるべくやった方がいいってここ最近周りで言ってますけど、自分が産まれた時代は多分、誰も知らなかったと思います。

お食い初め、もしやるなら外でやると思っている根拠としては、あまり気を遣う必要がありませんし、お食い初めの順番も気にしないでいいし、後片付け、準備と言ったものがいらないので、ママも安心です。