Eメジャーペンタトニックスケールを覚える~その2~ | バリスタはギタリスト

バリスタはギタリスト

妻の専属バリスタ(コーヒーを淹れる人)である著者が、押尾コータローさんや小沼ようすけさんのような人を魅了するギタリストを目指して奮闘する日々をを綴っていきます。

こちらの記事でEメジャーペンタトニックスケールを覚えることを宣言し、

http://ameblo.jp/k5log/entry-11911829081.html


全体像から見た現在位置はここ。
★注:用語はJ-Guitar ギターテクニックのページ(http://www.j-guitar.com/ha/roo/roo_02.html)にあるものをそのまま使っています



1)5つの型を覚える
 1-1) 基本形①(6弦ルート)
 1-2) 基本形②(5弦ルート)
 1-3) タイプ③
 1-4) タイプ④
 1-5) タイプ⑤ ★ここまでクリア
  
2)隣り合った型を自由に往来できるようにする
 2-1) タイプ③ ⇔ 基本形①
 2-2) 基本形① ⇔ タイプ④
 2-3) タイプ④ ⇔ タイプ⑤
 2-4) タイプ⑤ ⇔ 基本形②
 2-5) 基本形② ⇔ タイプ③



1-5までクリアしました!


これからは「2)隣り合った型を自由に往来できるようにする」に入っていきます。


これは今のところ練習用のフレーズがあるわけでもないので、
習得の方法から考えていきます!