今日は息子の参観でした。
参観が終わった後、懇談があったけどどうしような悩んだ😓
周りのお母さん達に聞いたりしたけど行くって人と行かないって人がいてて悩んだ!
正直、どっちでもよかった。
今になって行って話聞いてたらよかったって思ってる自分が…
どんな場所でも、どんな環境でも自分であるって難しい
そんな話。
すぐに周りに流されてしまう自分。
その方が楽だから。
昔は自分がこっちって決めた道をひたすら行く人だった。
でも、
結婚をし、子供ができ、自分の中で守る者ができた瞬間から弱い自分になった。
自分の事より子供達の事を優先に考えてきた7年。
今、自分の中でもがき苦しんでいるのかも?
そろそろ自分犠牲にするのはやめにしたら?
娘が小学校に入ったらとか自分の中で決めている自分がいる。
それでもいいと思う。
わたしは。
後3年で自分にできる事はなんやろう?
娘が小学生になった瞬間自分を解放してあげるならそれなりの準備が必要。
少しずつで大丈夫。
少しずつで大丈夫。
今からどうするのか考えよう?
きっと今日の考えた事が種になり、芽がでて、花になる日は来るから大丈夫。
焦らなくて大丈夫。
自分には何もないって思ってても大丈夫。
あなたには見えてないだけ。
きっと見える日が来るよ。
だから大丈夫。
明日はくる。
未来は明るいから大丈夫。
あなただからできる事がきっとある。
だから大丈夫。
今はなんにもなくても大丈夫。
道は必ず見えてくるから大丈夫。
降ってきた言葉。
ありがとう。