ヘアアレンジ

ヘアアレンジ

基本的なヘアアレンジから、お手入れ、髪の毛のおしゃれに関することをお届けします♪

Amebaでブログを始めよう!

海やプールに、海外旅行。
夏のアクティビティは楽しいものがたくさんあって、外に出掛ける機会も増える方は多いでしょう。


日差しはたっぷりだけど、飲む日焼け止めに、日焼け止めのダブル使いで、肌の紫外線対策はバッチリ。と、私はそこまでお金は使えませんが(*^^*)


でも、髪は……?

実は、髪も紫外線によってかなりダメージを受けるので、夏こそ丁寧なケアが必要ですよね!

女性ならだれも、肌も髪も、美しく保ちたいと思います。


<夏のUVヘアケア3STEP>
以下抜粋あり
■STEP 1 シャンプー前のオイル仕込み。

 

特に日焼けした日の夜は、シャンプー前にオイルで潤いを閉じ込めるのがいいそう。
ヘアオイルなら、乾いた髪にも浸透しやすく、髪の内部までしっかり潤い、ヘアスプレーなどの汚れも浮き立たせてくれ、落としやすくなるそうです。

その後、1時間ほど置いてからシャンプーすると、油分で髪の摩擦を防いで、切れ毛や枝毛なども劇的に減るそうです。


■STEP 2 シャンプー後のタオルドライ。

 

シャンプー後のタオルドライは、ゴシゴシこするのがもちろんNGなのは有名。
髪が摩擦によって大きなダメージを受けると、キューティクルが壊れて、もう回復しなくなってしまうそう。私の髪は完全に壊れてるような
・・・
正しいやり方は、タオルで髪を挟んで、水分を吸水させるように挟み込んでドライ。
キューティクルの流れに沿って、優しく包み込むのがベスト。

 
■STEP 3 お出かけ前のUVスプレー。

 

外出するときには、必ず髪用のUVケアスプレーを。
ヘア用ならベタつかず、日焼けを防ぐだけで髪の中の水分量が保たれて、パサつきを防止してくれるそう。

普段の生活でも、気付かないうちに髪を傷つけているので、正しいヘアケアを知って、髪も内側から綺麗に、健康にしていきたいです。

紫外線の強い夏こそ、ヘアケアの始めどきです。
まずはお金がかからないステップ2は
今夜からぜひ!