2016年          3月20日         KS山 麓










イメージ 1

                        ケシ科 キケマン属
                     
                     フキノトウを採っている時に見つけました。
                     地域によっては絶滅危惧種らしいです。









イメージ 2

                           名前の由来 

      中国名(漢方薬名)の「延胡索」を日本語読みしたもののようです。 

      「次郎坊」は、江戸時代の本草書に、伊勢地方で、
      スミレを太郎坊と呼びこのジロボウエンゴサクを次郎坊と呼び、
      子供たちが両者の花を絡らみ合わせて引っ張って、
      どちらかが先にちぎれるかを競ったことによるというのが通説らしいです。