2014年 6月 8日 KS
アカシジミの場所がわからず、山道を走り続けて行き止まりまでやって来ました。
この場所は 私が2年前に数時間歩き、山歩きに目覚めた記念すべき場所。
探していると赤茶色の蝶が飛んで来ました。
蛾かな?と思っていると葉っぱに止まりました。
見るとアカシジミでした。
急いでバックからカメラを出していると何処かに飛んでいってしまいました。
待つこと1時間少し 再び飛んで来ました。
先ほどよりも近くの葉にとまりましたが位置が悪く、上手く撮れません。
何枚も撮れず、すぐにどこかへ飛んで行ってしまいました。
それでも私にとっては 記念すべき1枚になりました。

再び待ちましたが現れず時間を見ると5時前 戻ることにしました。
しかしそのまえに どうしても場所を知りたい!
その思いが強く、気がつくとHさんと家の前にいました(笑)
ご迷惑を省みず、案内をしてもらうことになりました。
3ヵ所案内してもらい 3ヵ所目に沢山のアカシジミを見ることができました。
しかし飛んでばかり、しかも距離があり、止まりません。。
しばらく待っていると葉に止まりました。
すごく距離がありますが何とか望遠で 1枚撮る事ができました。

来週 天気がよければリベンジ行こうと思っています。