この山に行くのは今回で3回目。 

二回目は 長男の三者面談の帰り7月終わりに。 
そして今回6月の終わり、3回行くがいずれもあまり昆虫に出会わない。 
特に今回は 最悪で蝶を見ることができなかった。 
遊歩道を歩き出してすぐに何か得体のしれない物体が横切る。 
よく見るとヒキガエルだった。 

それから2時間近く歩くが風が強く、曇り空で生き物が現れない。 
時々 蛾の小さいのを見るだけ。 
ふっと足元に何やら 動くものが・・・ 
見るとアカガエル 虫がいないのでアカガエルを撮ることに。 

それから更に2時間近くが何も見られないので帰ることにした。 
帰り際に 遊歩道の近くの藪の中で鳥の声がした。 
立ち止まり周囲を見渡すと、 
藪の中にすごく小さな鳥を発見! 
動き回るのでうまく撮れないが何枚か撮ることができた。 
帰宅してから写真を見るとやはりボケている。 
名前がわからないので鑑定してもらうとミソサザイだった。 

今回の遠征は昆虫は撮れなかったが、 
鳥が撮れたのである意味満足だったと思う(ことにした)( ´∀`)
鳥が撮れたのである意味満足だったと思う(ことにした)( ´∀`)