するのでお願いしますという電話がありました。
聞いた事がなかったのでそれはいつから決まっているのですか?
と聞くと昭和60年からだとか。
25年も何も連絡がなくて急に言われても困りますし、信用できません。
詳しくは封筒を送りますが見てくださいとのことでした。
そして封筒が先程届きました。
中を見ると6,000円と書かれた振込用紙が入っており、
差出人は 社団法人で県の水質保全センターと書いていました。
浄化槽は 地元の業者さんで2ヶ月に一度の検査、
年に一度の掃除を義務付けられており、2万数千円払っております。
それが今度は社団法人に年に一度の法定検査とは?
やるんだったら地元の業者さんにすればいいのに・・・
水質保全センターなるものは必要なんでしょうかね。
役員の方はおそらく天下りでは ないのかと思われます。
仕分けの対象にならないのかな(笑)
おそらく某国営テレビ受信料のように支払いをしていない人が、
多いと思われます。
私は受信料は支払っているので今回も検査料は、支払いますけどね(笑)
しかし なんだか納得がいきませんね。