なんと!よかった♪爪が出た♪ | 小鳥手乗り専門k2c バードコーディネーターです健やかに鳥生を人と鳥と笑顔で過ごせるように育てています。

小鳥手乗り専門k2c バードコーディネーターです健やかに鳥生を人と鳥と笑顔で過ごせるように育てています。

公私ともに忙しい現代、小さいけれど長く一緒にいてくれるコンパニオンバード
いてくれるだけでいいけど、できたよく慣れた、
飛び切りのパートナーとして人生の一コマを過ごしてみてほしい。
その時間のためのお手伝いをいたします。

小鳥の春のチビたんラッシュから
飛ぶ練習に入るのですが、

雛はバランスよく羽根を広げて飛んで胸の筋肉をつけて体重を上げてと思います。
羽衣は比較的軽めなのかなと思う子たちもいますが・・・。
そんななかコザクラボタンいわゆるラブバード系の籠に無造作に止まるとかじられることもわかっているので、布とか掛けたりしたはずでしたが、詳しい経過は↓の文中に
http://ameblo.jp/k2c-net/entry-11317830100.html

もうダメと思ってなんか切なくなってしまって、いい仔だけ飼い主さん見つけるのが嫌で
あまり、近況とか載せていませんでした。m(___)m
皆かわいいのに!!て思うんです。1羽、1羽、みんな…

どの子も超甘ったれ仕立てなのにです。
出来るだけコミュニケーションをキープしてコンパニオンバードで行きたいので
(巣引きが終わって落ちついてきたらお手大好きさんに戻ります)
(私は極力夫婦水入らず、なるべくのぞかず!子育て専念してもらいます。)
本能の部分あったほうがいいかなぁと思う。手乗りの両立はシーズンオフでも大丈夫だと思ってます。(家の仔は)で、

今日、夜最後の水替えしながらあそんでたら、爪の先に爪楊枝の頭のようにぽことしたものが
見えました。

あ~はえてきた!!!

爪!!!え~爪だよね!爪だー!!

よかった!よかった!女の子で前足ではちょっと目に入るなと思て心配してました。


4指をかじられていた男の子、こちらの仔は復活はなさそうですが、一番小さい指でまだ
何とか困らないことの方が多いから、でもイケメンになってます。

秋のちび飛びのトレーニングは方法を考えて!!と心に誓ってます。
母さん気を付けるよ!!ごめんね(;。;)