羽衣セキセイが、元気です。
本日春の部の巣箱を設定予定、
小鳥の先生直伝のスペシャル粟玉を使わせていただき!
母子共に元気でしっかりした子が出るといいな!
当ショップ自家産の羽衣セキセイのダイちゃん(2世)の息子小さいなーと末っ子で
取り出しましたが、え!大きくならない?
え!差し餌中の文鳥と同じサイズ?
末っ子だから小さいと思っていたのですが、思うに卵から小さい仔だったのではと思います。
上の仔達とあそんでいてちょっかいを出されたので、別ケージで養育現在は元気です。
並の仔達より一回り小さいです。
手のかかる子は可愛いですが、心配も付きません。
今覗いたら赤粟穂一心不乱に食べてます。
もう少ししたら大きなケージに移したいのですが
ちょっと心配やっぱり一回り小さいです。
写真デビューは後程
今回お残しの仔達の雌雄が分かってきて
楽しみです。