お久しぶりです。あずきです。毎度久しぶりですけど。

前回書いてからエアロバイクは休みの日とか出来るときーとかで

月に1・2回程度に減りました。今はフラフープとなんか動画観ながら宅トレしてます。

消費カロリーとか知らないし、運動してるってだけですかね。

 

GWのモヤッた話を1つ。

 

彼とあずき一家で日帰り旅行したときに私は夜までなにも食べなかったんです。

別に食べたいものもなかったんですけどね。彼はなんかないの?

アイス食べる?とか気使ってくれてたけど。

それであるお店に立ち寄っておいしそうなスイーツを売ってたんです。

目をキラキラさせながら「これ食べよ!」とか言われたけど

「いや、もう15時だしいらんよ」と。

「ねぇなんで?何気にしてるの?太ったとか気にしてるの?」と私のお腹を触る。

それに対して半ギレ。心も曇り不機嫌発動。

車に戻るなり、私は彼にさっきのことについて言及。

「さっきのってそう思ってることだよね?ふーん・・・」

「「なんであずきは、悪いほうで捉えてるの?俺からしたらいいことなんだよ!嬉しいことなんだよ!!」」

と言われましたね。内心「なんだこいつ喧嘩売ってんのか」って思った。

でも本当に彼はプラスの意味で捉えていて悪気は一切ない。

 

それを言われた後に私はお得意のだんまりを決め込む。

その間いろんな感情が駆け巡りました。

 

そりゃ最近許可食は増えたし量も増えた。お酒も飲んでるし

運動量も前よりは俄然減った。だから分かってるし。明らかに昔に比べたらふっくらしてきた。

それだとしても、前ほどの恐怖心は無くなったし、吐こうともしない。

でもやっぱりそれを拒否してる心がんまだ居て

怖くて辛くて不安でって。

 

そんな感情が入り混じってだんまり決め込んでました。

彼もなにも言わずだったけど、少ししたら普通の会話をもちかけてきて

そっけないけど返事したり。空元気なへんじしたり。

ちょっかいかけられてしつこくて、そしたらなんか馬鹿らしくなって。

 

今でこそ嘔吐はしないですが、チューイングだけは未だやめられてない。

それがなくなればもっといいのに。だからって自分は責めずに

よくないけど、良しとしてます。

 

今はメンタルがブレブレの時期に陥っていて、

多分乗り越えるための第一?関門に差し掛かってるんだと思います。

きっとそれをどこかでなにかがきっかけで乗り越えられればまた変わるのかもしれない。

ただひたすらに耐えて戦っていかなきゃいけない時期。

いつになるのか分からないから怖いけれど

ただ、一つ言えるのは絶対に悪いほうへと落ちないこと。

もし落ちたらきっと前みたいな嘔吐生活にもどって後戻りできなくなる。

それは本能的に感じてます。だから今は踏ん張るだけ。

ゆるく頑張ります。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ
にほんブログ村