怒涛の14日間! | ありのままの感情を筆を通じて自由に表現する「心書」

ありのままの感情を筆を通じて自由に表現する「心書」

一般社団法人心書協会代表理事/書家/デジタルカリグラフィーデザイナー 岸本亜泉のオフィシャルブログ

 

だいぶブログでのご報告が遅くなってしまったけど、、、
5月に行われた
マイクロソフト新製品記者発表会に
書家としてサプライズ登壇し
Surfaceproのデモンストレーションをするという
大役を務めさせていただきました。


 


普段、筆や墨、和紙で書くアナログ世界から
左手にペン、右手にダイアルを持ってデバイスに書く
といったデジタルの世界へ、、、、

 

日本語もままならない私が、
常に英語が飛び交う環境へ、、、、

 

少しの不安と、
半端ないやりがいを感じながら
日々、準備に勤しんでいました。

 

日本マイクロソフトのチームの皆さんや
シアトル本社の方々など
超一流と言われる方々と共にお仕事させて頂く中で、
本当にたくさんの刺激や学びもいただきました。

 

怒涛の14日間。

 

新製品の素晴らしさを、
「書」を通じてお伝えできたことが
とても嬉しかった!!

 

一丸となって歩んできた担当の齋藤さんはじめ、
チームの方々と一緒に喜びを共有できたことが
マジで、幸せだった。

これからの書家としての活動が
より快適に、軽快に、繊細に、豪快になる!笑

表現のバリエーションや活動の幅も
一気に広がるぞー!

そう確信できてる今、
この感動を早く書家仲間たちに伝えたい‼︎‼︎‼︎
そんな気持ちでいっぱいです!
 

SurfaceproとZenbrushを使って
書で作品を作ったのは
間違いなく世界で、お初!!!

きゃーーーーーーーーーー!

コツコツ活動続けてきて
ほんま、よかったーーーー。爆

 

 

これから吸収してきたことを
書家仲間にもどんどんシェアしていきますね。

おたのしみー
 

 

▼LINEやっています!
ぜひ、お友だちになってくださいね

スマホからコチラをクリックしてくださいね。

 

https://line.me/R/ti/p/%40aikishimoto

 

もしくは、LINEを開いて
「@aikishimoto」をID検索お願いします

 

LINEに頂いたメッセージは、

全て私が手動でお返事しています。

 

 


━━━━━━━━━━━━━━━━━━

電子書籍
◆なぜ彼女は英語が喋れないのに
初めて行ったハワイでおにぎり屋さんの壁画を
書くことになったのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N415P1B/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岸本亜泉無料メルマガ登録
https://mm.jcity.com/MM_PublicSubscribe.cfm?UserID=riseinc&MagazineID=15&MoreItem=1

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岸本亜泉公式インスタグラム

https://instagram.com/ai2kishimoto/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岸本亜泉公式Facebookページ

https://facebook.com/k2.aikishimoto

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

岸本亜泉公式HP

http://aikishimoto.com/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

YouTubeチャンネル登録はこちら

https://youtube.com/user/kishimotosyouten

━━━━━━━━━━━━━━━━━━