岸本亜泉です。
夏に入ってから心書協会では
全国各地で2級生や
インストラクターが誕生しています。
サポートチームは
テキスト発送や認定発行に追われて
毎日、嬉しい悲鳴をあげていますよ)笑
さて、そんな中
【期間限定】で新しい企画を始めました!
↓
http://jcapromo.com/shinsyo/
(いますぐこちらをクリックしてご覧くださいね^^)
筆文字に興味がある方や、
筆文字を既にされている方に、
最近よく聞かれることがあります。
それは、
「どうやったら岸本さんみたいに楽しく筆文字活動できますか?」
ということです。
ちなみに、
“岸本さんみたいに楽しく筆文字活動”というのは
私の中ではシンプルに
「自分らしく筆文字を楽しむ」
ということなんですが、
もう少し細かくお伝えすると
・自分の好きなときに、好きな場所で、好きなこと書く
・どんな時も自分をいちばーん大切にする
・いつも家族と一緒に過ごして心を満たす
・筆文字を書くことで自分磨きをする
・“こうでなければならない”にとらわれないで
作品やサービスを生み出す
・自分の強みを生かしたビジネスで収益をあげる
・たくさんの仲間がいる
・仲間たちと一緒にオモローな挑戦をする
・社会貢献もする
などです。
筆を握り始めて14年、、
自分らしく生きるということ。
そして
今、目の前を楽しむということ。
を念頭に活動してきたんですが
振り返ってみれば、
こんなにステキな活動スタイルを
手にすることができていました。笑
そして、こうして活動できていることは
決して当たり前じゃないんだな
ということにも気づくことができました。
同じように、筆で活動されている方々が
おっしゃるには、
「筆文字を書ける人はたくさんいるけど
書体がワンパターンになってる」
「筆文字を深めていきたい思いはあるけど
相談できるとこがない」
「筆文字業界特有の“ポジティブ思考”に押されて
自分のネガディブな感情に蓋をして苦しい」
「ボランティアばかりでビジネスにはなっていない」
「コミュニティーに筆文字仲間はたくさんいるけど
本当の友達とは感じられない」
という方が、たくさんいるそうです。
そこで、
私が培ってきた経験とスキルを活かし
もっと、お役に立てることはないかな?
と、考えてみました。
そして、こんな企画が生まれました!
↓
http://jcapromo.com/shinsyo/
(4日間の限定企画です)
岸本亜泉