人間関係の悩みはどの職場においてもみられることですが、特に看護師の世界では人間関係に悩む人が多いようです。なぜなら、次のような理由があると言われているからです。

看護師が活躍する医療機関では、9割以上を女性が占める職場であるということが挙げられます。女性には感情的になりやすい人が多く、そのような女性がいると、職場では陰口を言ったり、特定の人を無視するなどのいじめが起こりやすくなる傾向にあります。また、命に係わるという仕事内容から、ストレスが溜まり、それが人間関係にも影響するとも言われています。

また、任せられている仕事の責任の重さから、上司から少しのミスに対しても厳しく指導を受けることもあり、そのことが原因で上司との円満な関係を築けなくなった看護師も少なくありません。このような背景があり、職場におけるパワハラやいじめを7割近くの人が経験したことがあると答えているアンケート結果もあるそうです。

しかも、そのアンケートによると、パワハラの相手方として圧倒的に多いのが同じ所属先の看護師の先輩で、その多くが陰口を言われたり無視されるという内容でした。さらに、看護師にとっては、上司にあたる医師や看護師長との関係についてのアンケートでは、半数以上は良好と答えているものの、3割の看護師はパワハラを受けた経験あると答えています。

医師や看護師長によるパワハラで多い内容は、先輩看護師の陰口とは違い、人格を否定するような暴言等の直接的なものだそうで、人間関係に悩み、人の命を預かる職務に集中できないようなケースもあると言います。そのため、もしもパワハラや嫌がらせなどを受けた場合は、信頼できる人や専門の窓口に相談することをおすすめします。また、深刻ではないものの、上司や先輩との関係に悩んでいるという場合は、◆◇◆上司と良好な人間関係を築くには?◆◇◆のようなサイトを読んでみるのもいいかもしれません。