カバの釣りバカ日誌 -5ページ目

春の釣りフェスタ

昨日なんとなく高橋釣具店のブログを見ていると春の釣りフェスタの記事を見つけた



暇なので釣り友を誘って行くことにした(^-^)



ふれあい健康館に6時頃に到着(^-^)



しかし講習は7時から見る物が無く時間がかなり余った



それから7時になり福良さん、阿部さん、正木さんの講習が始まりました


とてもタメになった話でした(^-^)



釣果にいかせるよう頑張ります。その後の抽選会は当然何にも当たりません(笑)end

津田南波戸

南波戸で良いサイズのチヌが釣れると聞いて行ってきましたにゃー
エサは昨日の晩に事前にひげで買っておいた沖アミ800円と家にあった集魚剤(グレジャック)を持って行きましたニコニコ

釣り場に着くと横からの風が吹いていてやりずらいですガーン

マキエを撒いてみても魚は不在ガーン

当たりが無いまま昼が過ぎてしまいました(>_<)
気分を変えてスルスル仕掛けで釣っていると……ウキが渋々入っていった(^-^)

合わせてみると、あまり引かないが重い…嫌な予感(>_<)

嫌な予感が的中!!タモに収まったのはイダ!?

マキエが無くなったので納竿(T_T)end
kabaの釣りブログ-20090208135008.jpg
kabaの釣りブログ-20090208135008.jpg

高知~佐喜浜離岸堤~

今日は久しぶりに高知に遠征



朝3時30分に起き、家を出発



行く途中にいはらに寄り沖アミを購入



そして6時頃に到着


急いでいたため帽子を車の中に忘れてしまった



それから離岸堤に到着すると海中を観察



潮がかなり澄んでいてアジがかなり沸いている



グレが釣れるのか心配になりながら仕掛けとマキエを作って釣り開始



第一投目…アジ


第二投目…アジ


第三投目…アジ


ここで餌取りを沖に集め、チモト上30㌢にオモリを打ち、際を狙って行くとウキがスパッと入った



合わせると良い引き


浮かせると30overのグレ


近くにタモが無かったので跳ね上げた


メジャーで計ると32㌢この後も当たりが続くがアジ、あじ、味、鯵、end
kabaの釣りブログ-20090111111322.jpg