アイシングハロウィ~ン。と嵐便。 | くうすけの日々の楽しいこと(アラシゴト)つぶやいてみるブログ

くうすけの日々の楽しいこと(アラシゴト)つぶやいてみるブログ

どーも。はじめまして(*´ω`*)
楽しいことばかりではないと思いますが、もの作りが好きなのでそれを載せてみたり、テレビで楽しいのがあったら呟いてみたり。そんな感じです。(*´ω`*)←?

主に嵐情報(翔くん、翔潤に偏り気味)
よろしくどーぞ!

こんあいば!

今日は本当は夢の国にネズミーさんに会いに行く予定だったんですけど、友達が子どもの面談を忘れてて、行けなくなってしまいました(笑)


ハロウィンのうちに行きたかった~(T_T)


ううぅ~(T_T)









なので、今日はアイシングクッキーのオーダーを受けたのでゆっくりと家で過ごしていました!!



宅急便も色々来る予定だったからちょうどよかったかな?



昨日の昼に注文して
今日の10時くらいに届いた。早くない?


これ。


Wiltonのジェル状着色料です。


アイシングって元が白なので、どうしても赤とか青が作れないんですよね。

白を混ぜた色しか作れない。

粉とか液状の着色料だと、大量に入れないと濃い色が作れない。

ここが難点だったんですよ!!


だって赤と青って絶対に必要な色だし!

無いとかありえないよ!
(アラシックあるある)

今まではピンクとか水色とかで我慢してきたけど。


これからは赤も青も作れるんだぁ~(´∀`)

まだ使ってないから分からないけど(笑)



でも8色も入ってて、



赤、青、黄、緑、何と紫も!!

元から入ってるなんて(´∀`)


アイシングがやり易くなったぁ♪



色の調合でいつも心折れてたから~(笑)

(いつもは赤、青、黄だけで頑張ってた)



たくさん使おっと!!



今日はオーダーされたハロウィン仕様。



さすがアメリカン!!
ちょぴっとの量で発色がいいぜ!





カボチャとオバケはこの間とほとんど同じ。

今回はやる気があったのか、紫を使いたかっただけなのか、オーダーで気合いが入ったのか、くもの巣柄のクッキーも作りました。



いつもは粉砂糖と卵白でアイシングを作っていたのですが、今回はアイシングパウダーというものを使ってみました。(あ。写真忘れた…)


水を混ぜるだけだから簡単かと思いきや、慣れないものを使った為か、逆に疲れた~(笑)


しかもいつもより硬めに作りすぎて表面がちょっとデコボコ(@_@)




でも生の卵白じゃないからこっちの方が日保ちはするんですよね!!値段はそんなに変わらないからその時によって使い分けようかな。



とりあえず作ってるときはずーーーっとデジタリアンをリピートして聴いてました(´∀`)


いつか嵐さんのクッキーも作ってみたいなぁ。

そのためにはもっと技術を磨かないと!!




そして!嵐便も届きました♪


はむみちさん!ありがとうございます(*^^*)


手作りの赤色嵐ちゃんのキラキラキーホルダーとまん丸のつやつやキーホルダーも!!

どうやって作ったんだろー(@_@)

すごく上手で、袋から出さずにずっと眺めてます(笑)


さらに私の好物のいぶりがっこ!!
催促してすみません!(笑)

ホントに好きで送って~って頼んじゃった!!


櫻葉で出来たピンクの稲庭うどんとなまはげラーメンも(*´ω`*)


…ピンクの櫻葉(*´ω`*)
ぽわわわわ~ん。



ありがとうございます~(*^^*)



美味しく頂きますね♪




太っちゃうなぁ~(´∀`)


困ったなぁ~(´∀`)