梅雨も明け、
快晴な松山晴れ

砥部の総合運動公園多目的グランドで
3回戦の代表決定戦がありました。
相手はvs.西中さん。



アップをして、
いざ試合開始野球

試合が始まると野球モードの拓。


今回も8番ライトの輝士。
日焼けして黒くなりましたチュー

試合は三回まで0行進。
3人づつで終わり、なかなかチャンスがなく💦
ピッチャーの踏ん張りどころ。
が、4回に、拓がフォアボールで出てから、

 
仲間が送って、またもや、M君のヒットで、
拓とK君が帰還✨2点先制チュー

向こうも体格の良い子もいて、
左ピッチャー。打てそうで打てない💦


輝士、頑張るものの、成果は…ショボーン

その後、七回に入り、
表の久米が攻撃を終えた時点で2-0キラキラ
なんとしてでも守らねばプンプン

が、先頭打者にスリーベースヒットガーン
そこから、ランナーがたまり、
エラーも絡んで、1点入れられ2-1あせるあせるあせる
まだ、2アウト、ランナー2.3塁。
もう、見てる方はたまんなくて、
涙が出てきましたえーん
頑張っている子供を信じたいけど、
この状況。
そんなときに、
相手チームから100球越えてるって指摘があり、
こんな場面で、まさかのピッチャー交代。

頑張ってきた2年生エースの次は、
なんと3年M君爆笑


センターでもピカ1ですが、
ピッチャーもできるんです✌️

泣いている暇もなく、
試合再開野球

そしてピッチャーゴロで、
丁寧に1塁に投げて、
試合終了クラッカー
勝ちました〰️‼️
晴れ晴れと挨拶照れ



次のキャプテン、
ピッチャーのU君とのバッテリーも
もうしばらく続きます‼️

次の県大会は、
8月15日にマドンナスタジアムで、
1回戦土居中さんと。

拓が入部してから、
代表決定戦で惜敗していたので、
念願の県大会野球

頑張ってほしいですウインク

今日は隣の陸上競技場で、久米ソフト時代の拓とバッテリーを組んでいたキャッチャーのS君がいて、練習の合間に応援してくれておねがい
拓も心強かったと思います。
が、サードゴロやったやん、と、
そこを見たかぁガーン
もっと良いとこを次こそは見せれるように、
二週間、練習あるのみ野球

もう少し野球兄弟、
一緒に野球ができるので、
父母も全力で応援したいと思いますチュー