今日は水曜日。
平日練習 16時~18時30分まで。
代替わりし、新チームになって、2ヶ月が経ちましたが、試合経験を重ね、それぞれに課題を見つけて、日々頑張っているけれど、高学年の意識が
低いのか…
締まりのない練習態度も見られ、見守る保護者としては、
残念です
平日、仕事の合間をぬって、監督、コーチ、父達が子どもたちの為に練習に取り組んでくれているけれど、子どもたちの態度があれでは…。
子供たちに、少しでも理解してもらうように、保護者一同も、頑張らなければ
そして、今日は学校平日練習で、ナイター設備が使えるのが、最後の日。
松山市の教育委員会から
松山市の全小学校に、スポ少活動において、ナイター使用ができなくなりました、と年明けに通達されました。
我がチームではサッカー部さんと平日練習のグランド使用日を分けて、活動しており、
平日2日、土日しか練習できません。
ナイターが使えなくなると、
冬場は、夕方5時位には暗くなるため、ボールを使った練習ができなくなります。
今年の冬は厳しくなるねと、保護者一同、頭を抱えてます。ソフトボール大好きな子どもたちの為に、何かできることはないかと考えましたが、
今のところ、手段もなく…。
でも、久米ソフトボールクラブは負けません!
ナイターが使えなくても、走り込みはできる、早く練習が終わっても、自主練で素振り等、一人一人がやれることを頑張れば、結果はついてくるはずです✨
OBの先輩も、時間があれば指導に来てくれる温かい環境で、明日からも、気持ちを切り換えて、
ファイト〰️〰️〰️‼️
#久米ソフトボールクラブ
#ソフトボール大好き
#ソフトボール
#部員募集中
#ナイター使用






