我が家のコウノトリは外出中

我が家のコウノトリは外出中

結婚してもうすぐ3年。
夫26歳、妻29歳。妊活中です。
フルタイムの共働きです。

Amebaでブログを始めよう!

先日、卵管造影検査を受けてきました。

 

尿検査のために30分前に来てくださいと言われていたので

早めに到着するも、妊娠検査で陰性なので尿検査はしないとのこと。

え?じゃぁ、早く来やんくてよかったやん(`Д´)ノ

 

看護師さんから簡単に問診をされてガウンに着替えます。

 

いよいよ検査。椅子が動いて大股開きの状態に。

すごく痛いと聞いていたので、緊張していたと思います。

器具が入ってくる。え?これ?痛い?よくわからん。

頭は大パニック。看護師さんが肩をさすってくれてました。

でも、結論言うとそんなに痛くなかった。

 

しかも、まだ造影剤入ってなかった(ノω`*)アチャー

見えないから何をされてるかわかんないよね。

何かを中に入ったままレントゲン室みたいなところに移動。

造影剤は今から流すらしい。痛いか聞くと先生は

「痛いと思っといた方が(心の準備ができて)いい。」と言ってました。

 

いよいよ造影剤が入ってきました。

やっぱりそんなに痛くなかった。

軽い生理痛のようなじわじわした痛みでした。

レントゲンを撮って終了。

 

先生から簡単に説明が入ります。

「子宮はきれいですが、右の卵管が通ってませんね。」

通ってない???

確かにレントゲン結果見ると片方しか写ってない。

 

私は妊娠とか、検査を軽く見ていたんだと思います。

妊娠だって夫ができて仲良くしてたらすぐできると思ってたし。

今回の検査も終わったら妊娠の確率上がるくらいで、

まさか異常が見つかるとは思ってなかった。

 

想像以上にショックを受けている自分がいました。

数日たった今でも気持ちは落ち込んでおります。

 

その後、着替えて抗生剤と痛み止めを各3個ずつもらいました。

 

次回へつづく