山縣です、

 

家づくりのコツはスケジュールにあり!

何でもそうですが、順番って大事ですよね。

特に「注文住宅」を考えている方は注意が必要です。

 

料理も調理する手順や時間、分量を間違えると

思ってたんと違う!とか

うわー不味いー!とかなるわけです。

 

家づくりを料理みたいに

思ってたんと違う!とか

うわーミスったー!とか絶対避けたいですよね?

そうならない為に必要なこと分かりますか?

 

料理でいう所のレシピがあれば安心ですよね!

 

そこで、これで安心家づくりレシピと題して実際に組み立ててみる。

①家づくりのきっかけ・目的を家族で話し合う。

②今、どんな家があって、建てた人がどのように過ごしているのか調べる。

③新しい家でどんな風に過ごしたいのか話し合う。

④理想の過ごし方に合った住宅会社を探す。

⑤住宅会社の担当者と理想の過ごし方について語り合う。

⑥数社、比較検討して理想の叶う会社・担当者に建築を依頼しましょう。

⑦納得いくまで、間取りや外観・仕様など担当者と話し合う。

⑧決めた内容を再度確認して、工事の着工を待ちましょう。

⑨工事が始まったら、定期的に現場を確認して、不明点があれば担当者に連絡。

⑩工事が完了したら打合せと違う点がないか確認しましょう。

 

このレシピ通りに進めているあなたなら、家づくりへの後悔なく進められます!

 

次回はこのレシピの内容を、更に深く掘り下げてみようと思います!

それではっ!