あれよあれよとすっかり気候も春めいてきまして、
今日の関東は暑いくらいでした(´∀`)
やっと娘も外出解禁だ!!!
とうことで、3月より徒歩にて登校しております。
手術に向けて体力作り!!
ところがここ数日、気が抜けた私が高熱出してしまいました(iДi)
でも家族は当たり前のようにご飯が勝手に出てくると思ってるようで、
何をしてくれるでもなく、
学校の送迎も、家事も39度の熱でもやり遂げましたよ、
私の存在とはいかに!!!
そして、例の中国からのブツ。
我が県ではリアルタイム監視サイトがありまして、
常時監視しておりました。
残念ながら、娘には外出が厳しい数値が出ているので、
なるべく外気にふれないよう先生にも無理を言って、
ごっついマスクをネットで取り寄せ、最善の対策をとっております。
手術前に冗談じゃないわよーぅ。
一難さってまた一難とはこのこと。
ストレスだらけの毎日だ・か・ら!!
発売日にゲームとか買っちゃうよねwww
まだ熱あったんだけど、ガンガン遊びまくってハッスル!
なので、まだ微熱あるんだよーww
おバカさんだけど、楽しまないとやってらんないジャン( ´艸`)
そして、相方さんご両親がお墓を買うとのことで、色々(^^;
何とまぁ、本当に素晴らしい・・・
息子は幸せ者ですよね(´∀`)
日曜は兄助が10歳を迎えるそうで
何が欲しいか尋ねてもいらないと言い、
何が食べたいのか尋ねてもいつも通りでいいと言い、
強制的に書店にでも連れて行けば何か欲しがるのではと
策を練っております(;´Д`)
困ったもんだ。
入院の準備も進ませながら、
春休みは術後で外には出れないかも・・・ということで、
新学年の準備も進ませ、
来年度は兄助5年、娘3年、
私も歳をとったもんだとしみじみ思ったりします。
相変わらず大きなお嬢様は自由すぎて、
大まかな進路も決まらず、遊び呆け、彼氏と恒例のお泊りだって(´∀`)
まだ紹介されてもなく、顔も名前すら知らない相手との
定期的なお泊りを許す相方さんにもびっくりww
親に扶養されているうちは節度ある行動を・・・
などという古い考えは今の時代にゃ通用しないだろうか・・・。
と思う昭和の人間であります。
忙しいのに体調を崩し、更にしんどくなりつつも、
ゲームのおかげで何とか生き延びてる最近です( ´艸`)
アホだなwww
超久しぶりのPCに目がチカチカするぬこでしたー。