pikoのブログ :読書は楽しい, アートに生きよう! -2ページ目

pikoのブログ :読書は楽しい, アートに生きよう!

ブログの説明を入力します。
本を読んで心を鍛える。元気にする言葉を発見する。
自作俳句やパステルアートを公開

昨夜まで降っていた雨が止んで

 

今朝は大きな雲が空を覆っているが

 

所々青空が見えていている

 

空を眺めるのが好きなのでボンヤリ見上げていたら

 

大きな翼の鳥が高い空に舞っている

 

直ぐに雲の中に消えて行った

 

しばらくすると、その鳥を追うようにして

 

もう一羽が飛んで来て又雲間に消えて行った

 

 

鷹だろうか? 

 

鷺だろうか?

 

鳥に興味があるが知識がないので残念!

 

 

話は変わるが、最近は「脳」や「意識」に興味がある

 

Youtubeで養老孟司先生や茂木健一郎先生の話をよく聞く

 

 

我々人間は昨日の自分と今日の自分は同じ人間と思っている

 

昨日の自分の続きを今日始めていると思っている

 

昨日凄く元気だったのに、今日は凄く体調が悪いと

 

「どうして?」と思ったりする

 

 

私達人間は常に劣化して、再生して生きている

 

情報を得る度に五感が反応して変化していたり

 

食べる物に因ったり、行動することに因ったり

 

細胞の変化もあり

 

自分の世界が常に変化しているのだ

 

 

本当の自分って何?

 

本当の自分は今、この瞬間の自分なのだ!

 

だから今の自分を思いきり楽しむことが幸せを呼ぶ

 

 

変わらない唯一のものが持って生まれた魂、スピリットらしい

 

肉体が劣化して消滅しても

 

魂は残り続け、存在するべき空間に向かうという

 

 

この様な事を学ぶと死の恐れや不安から少し遠のく