次男が一年生の時に工作教室に通っている時に

お友達のお母さんから聞いた話

(その子のお姉ちゃんが小4だったかな?)

お母さん同士の世間話から

習い事の話へ


ママさん「上のお姉ちゃん、学校の授業で英語が苦手なんだよね〜」と


話を聞いているうちに


・外国の先生が授業に参加してる(担任の先生と同伴?)

・英語で質問されて答える場面もある

・高学年から成績もつくようになる


びっくり↑話を聞いた時にカルチャーショックで…


ママさんが「娘の苦手意識がつく前に英語を習っとけば良かったな」って言ってて


私の時代(アラフォー)は中学から英語の授業が始まってアルファベットを書くことから始まり

単語のテストがあった記憶真顔


今の小学生って大変じゃん!って


単純な私は長男を速攻で公文の体験教室へ連れて行き本人が「やりたい」と言うので

小2から公文で英語をはじめました

(小4の5月で退会)

コツコツがんばれるタイプの長男は公文が合ってたみたいでG教材まで進んでました

先生も優しくて顔見知りの他校のお友達も出来てそれなりに楽しそうでしたニコニコ

溜まったプリントを見ると『継続は力なり』を

実感して本当にがんばったなぁ〜


公文と良い先生に出会えて本当に良かったニコニコ



4年生1学期🏫終業式〜

明日から夏休み🌻🍉


20時からkimini(2回目)

いろいろな国

月の復習


復習:プリント(3.4.5.6.7.8月OK)

やっぱりJanuary.February.と後半月が長くて書けないみたい

でも繰り返し書く事で書ける様になった月もあるからコツコツ✏️積み重ねていくしかないよね


先生との会話は楽しいみたいで(側から見たら楽しくなさそうなのにw)

繰り返し質問→答える

息子が質問→先生が答える

の反復でスピーキングとヒアリングの力がつくといいな


2024.7


5月末で公文を退会したので

英語どうしようかな…と

考えていたらあっという間に夏休み

オンライン英会話でがんばってきた英語が抜けないといいなおねがい


先生と話すのが楽しかったみたい


続けるのが大変なのは百も承知なので


息子が楽しく英語と向き合えるように


色々考えるぞウインク