今後の公開記事の構成に関しまして | もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

もとG@なんちゃってモデラーのカタリバ。

皆様こんにちは。
早いもので開始から半年が経ちました。
多くの方と出会えて、改めて始めて良かったと思いますW
感謝とともに、これからもよろしくですWW

皆様お疲れ様ですウインク

 

季節の変わり目は眠気に襲われると昔から言うそうですが何でなんですかねキョロキョロ

 

そう言われれば最近は19時ころから睡魔に襲われている気がするのですが、それは私だけなんですかねW

 

それでも何とか深夜まで粘って爆睡しております口笛

 

あまり寝た気はしていないのですが、不思議と朝は起きられるんですよねてへぺろ

 

 

 

 

 

今回はちと新企画を思いついてしまいましたので、早速行動に移させていただきたいと思いますW

 

それにヒモ付きまして、構成も少し変更させていただきたいと思いますのでその辺を少しだけお話させていただきたいと思いますてへぺろ

 

 

 

まず、私は最近アーセナルベースというアーケードゲームにハマっておりまして、皆様のお時間をいただきご紹介させていただきましたところ、中々の反響をいただきました口笛

 

そこで調子に乗らせていただきまして、日曜祝日はアーセナルベース回とさせていただきまして、朝の部はアーセナルベースに関するお話を、夜の部は新企画といたしまして「アーセナルベースをガンプラで楽しむ」を行わせていただきたいと思いますちゅー

 

どういうことかと申しますと、アーセナルベースで活躍する機体を中心にガンプラを製作させていただきたいと思います照れ

 

これにより、今までの私でしたら製作しないだろうキットなんかも製作する機会に恵まれますし、アーセナルベースのプレイヤーにはガンプラに、ガンプラユーザーにはアーセナルベースに興味を持つキッカケになれましたら幸いです照れ

 

 

 

その第1回目はアーセナルベース現環境機体である青い彗星こと「シャアースリィガンダム」でございます口笛

 

 

 

 

 
 
 
まさに当企画第1回目を飾るにふさわしい機体ですね口笛
 
製作ペースは遅いと思いますが、楽しみながら製作していければ幸いですW
 
早速明日からよろしくお願いいたしますちゅー
 
 
 
 
 
それでは、何か新しい趣味を見つけても結局ヒモ付くプラモデルという方はフォローやいいねにて足跡を残していただけましたら幸いですウインク
 
また、今後ツイッターの投稿頻度も上げていきますのでよろしくお願いいたします口笛