現代医学の「取りこぼし」をカバーする「第3の医学」オステオパシーで日本の医療を底上げしたい!オステオパシーの専門家・正治健人

現代医学の「取りこぼし」をカバーする「第3の医学」オステオパシーで日本の医療を底上げしたい!オステオパシーの専門家・正治健人

現在医学には西洋医学と東洋医学がありますが、それでは治らないものも多々あります。そういった「現代医学の抜け落ち」をカバーできるのが「第3の医学」オステオパシーです!オステオパシー的観点から健康、医療を中心に様々な情報をお届けします!

こんにちは☆

現代医学の取りこぼしをカバーする

「第3の医学・オステオパシー」で、

日本の医療を底上げしたい!

あなたの健康をサポートする

オステオパシーの専門家・正治健人です。


今日もこちらのブログを読んでいただき

ありがとうございます。




暦も9月になり、

例年であればもうそろそろ

秋になってくるという季節ではあるのですが、

毎日まだまだ暑く、

真夏日が抜けないですね。

いかがお過ごしですか?


今年は明らかに

夏が長くなっている年ですが、

こういった夏が長引いた年というのは

その分、秋が短くなるらしく、

急に気候が変わって冬に向かうため、

気温差がより激しくなるというのが

パターンなのだそうです。


元々9月、10月の秋の季節の変わり目というのは、

春先と並んで

「1年で1番体調の崩れやすい2大ポイント」

のタイミング。

夏から冬に向かう中間の「変化の時期」になるので、

その「変化の大きさ」が

身体に大きな負担となるのです。


毎年この季節になると同じお話をしていますが、

その都度お知らせするだけの「価値」があるので、

今日はこの

「秋の時期の季節の変わり目の体調不良」

についてお話ししたいと思います。




1、なぜこの季節は体調が崩れるの?


秋は気温や湿度、気圧が

急激に変化する時期になります。

「朝晩の冷え込み日中の暑さの気温差

が大きくなることで

そのギャップに身体が

ついていけなくなってしまいます。

また、

湿度が下がり乾燥しやすくなっていくので、

当然ながら粘膜が弱くなり、

風邪もひきやすくなります。

加えて、

暑い夏の間に身体に溜まった疲れが

ドッと表に出てきて

様々な体調不良を起こすというのも特徴です。



2、実際にどんな不調が起こってくるの?


秋の季節の変わり目に

てきめんに増えてくる体調不良は

以下の通りになります。


・ぎっくり腰、寝違え、急な肩の痛み、

   つらいコリなど、筋肉の問題が急に表に出てくる。

・頭痛が目立つ。

・自律神経が高ぶってしまい、すぐイライラする。

・メンタル的に不安定。

・身体の力みが抜けず、力が入りっぱなし。

・身体が常にだるく疲れが取れない。

・眠りが浅く、早めに目が覚めてしまう。

・寝つきが悪い。ちゃんと寝たのに寝た気がしない。

・内臓の調子が崩れてくる


これらの中でも特に

「神経の高ぶり」というのは、

季節の変わり目には必ず起こってくる

特徴的な症状です。


上記の症状が

9月に入った位から

   なんだか顕著に目立ち始めたなぁ」

・・・・と感じているあなた!


それは明らかに

「季節の変わり目の負担」であると考えて

間違いないでしょう!


もしそうであれば、

ため込んでしまう前に

早めに身体の負担をリセットしておくことを

強くお勧めします!


上記の中でも特に「自律神経の不調」というのは、

季節の変わり目だけでなく

普段の日常でも常々起こりがちなものであるため、

これを一度ため込んでしまうと

なかなかすぐには元に戻らないというのが

大きな特徴です。


なので、

この季節の変わり目の不調が現れているなぁ

と感じた場合には、

早めにオステオパシーで

身体を整えておくことを忘れないように

して下さいね。


どんな症状でも、まずはご相談下さい。

それでは、また! (^-^)/☆




〜  あなたの身体と向き合うチャンネル  〜


・これがあなたにピッタリ合う枕を

   見つける方法です!

   枕が合わない人は注目!


・以前の身体のつらさが

   最近また目立ってきた・・・・

   その理由を知りたい人は他にいませんか?

   お天気痛、気象病ってなに?


・スポーツの前にストレッチをしている人は

   他にいませんか?

   それ、ヤバいですよ!


・疲れた、だるい、身体が重い・・・・

   その体調不良、整体を受ける前に

  「疲労回復ストレッチ」で

   自分でリセットしてみませんか?


・毎日の疲れが違ってくる!

   自宅でできる自律神経を整えるセルフケア!


・肩のコリや痛みを肩をいじらずに改善!

   そんなセルフケアを教えます!




【  ご予約はこちらから!  】

・ネット予約、空き状況の確認は

   こちらをタップ!


・TEL:03(6909)5102

・ホームページ:k-oste.com

・受付時間:月ー土 10:30〜20:00

                  日曜日 10:30〜17:00

                  (open前の入室は不可。)



※:姉妹ブログはこちらをクリック!

                    ↓↓↓

・スポーツをやっている全ての人のための

   スポーツブログ


・不妊、出産、育児、小児の健康管理など、

   お母さんと子どものためのブログ




〜  施術院 葛西オステオパシールーム  〜


葛西オステオパシールームは、

江戸川区、江東区、葛飾区、足立区、

中央区、新宿区、港区、渋谷区、大田区、

目黒区、品川区、世田谷区、墨田区、

中野区、板橋区、豊島区、北区、練馬区、

台東区、文京区、

東村山市、府中市、調布市、多摩市、

日野市、立川市、狛江市、

浦安市、市川市、船橋市、松戸市、柏市

旭市、流山市、鎌ケ谷市、千葉市

八千代市、習志野市、佐倉市、

川越市、越谷市、三郷市、戸田市、

さいたま市、鶴ヶ島市、

横浜市、川崎市、三浦郡、

群馬県、青森県、福島県、栃木県、山梨県、

兵庫県、鹿児島県などの方々が

ご利用されている施術院です。


【  ご予約はこちらから!  】

・ネット予約、空き状況の確認は

   こちらをクリック!


・TEL:03(6909)5102

・ホームページ:k-oste.com

・受付時間:月ー土 10:30〜20:00

                  日曜日 10:30〜17:00

                  (open前の入室は不可。)

・不定休

・完全予約制



◎  東西線、葛西駅から2分!

     アメリカ整体・オステオパシーの

     専門施術院です!

     施術院 葛西オステオパシールーム

     k-oste.com