あずにゃんのブログ -8ページ目

あずにゃんのブログ

このブログは、大体アニメのことについて書いてます(ゝ∀・*)☆★

そして、日常生活についてなどなども織り交ぜ、ゆる~い感じでやっています☆~~(o>∀')b


愛読してくださると嬉しいです(☆>∀<)

今日、急に祖母から連絡がありました。大事な用だったようですぐに親と変わったのですが、その内容というのが『現在入院中だった(体の半身が麻痺してるため)祖父が昨日体調が悪かったらしく、検査してみたところ脈などに異状はなかったものの、心臓の動きがとても弱くなっていて、今日明日までしかもたないかもしれない。』とのことでした。



最近も元気だった祖父にいきなりこんな余命宣告されても、正直疑問ばかりが浮かぶのですが、医者が言ってることなんで完璧な嘘ではないのでしょう(今日明日ってわけではないかもしれませんが、心臓が弱くなってることは事実でしょう。)



ってなわけで、明日早朝に祖父のいる仙台市にむけて出発する予定です。母親は今喪服とかの準備をしていますが、そんな亡くなることを前提に何かをするというならば、数日でも長く生きていられるよう祈ってやる方が重要だと自分はおもいます。



父親は仕事後直接祖父のもとへ向かいました。やっぱり身内がいなくなると寂しいものなのでしょうか?自分はさっき「なんでそんな飄飄としてるの!」と叱られたのですが、逆に何故母親や姉達があんなにあせっている様子なのかが気になりました。『今日中に祖父のもとへ行くためには何時何分の電車に乗らなければならない。』とかそういう状況だったならば焦るのも分かるのですが、明日早朝に行くことに決めたならば、準備する時間も十分にあるので問題ない。むしろ、焦ることで更に気が動転してすべきことも効率的にできないのではないかと思います。



なんか今日は文の書き方も暗くなってしまいましたね^^;やっぱりちょっとした動揺は隠せないかぁ><

こんなこと(↑)を書いてると知れたらまた怒られるのでしょうが、祖父が生きているという事実に変わりはないのですから、自分は今は悲しむのではなく、そして先のことを考えて動くのでもなく、せめて短くても、明日自分が着いて祖父の顔見れるまで生きていてくれること祈っています。


なぜなら、これが珍しく自分が熟考してでた本当に正しいと思える結果だったからです。

今日は春期講習もなく、1日フリーだったので朝は早く起きてのんびりしてました♪



そして午後は、友達に遊びに誘われたので遊びに行きました☆そして、自分でも予想しなかったミラクルが!!



とりあえず何をして遊んだかというと、まぁゲームセンターにいってメダルゲームをしました←王道?



そして、いつもは競馬をやるんですが、今日はなんか端っこの方にあった花札ってのをやってみました~

→これが今日の分岐点だった!!!



そのゲームは、勝つとその役に応じたクレジットが溜まる仕組み(負けたら1クレジット減ります)で、負けたり勝ったりしてクレジットは大して増えたりも減ったりもせずに平衡してました。

そのグダグダ感に飽きてきたので、「まぁ溜まったクレジット分のメダル払い出して競馬やるかぁ~」とか思って払い出してみたところ、クレジット分のメダルが出てくるのではなく、今まで自分が勝った時の役全ての累計分のメダルが出てきたのです!!→ざっと200枚くらいwww


つまり、今までのグダグダは無意味じゃなかったのです!

僕の今までのグダグダライフもきっと無意味じゃないはず!



【結論】

このSE○Aの花札ゲームは、数回に一回どんな約でもいいので勝つことで、無限に続けられる上、最後にはメダルの山が提供されると言う夢のような筐体ということがわかりました♪


→自分今日、100円しか使ってないのに、花札後の競馬でも稼いで最高約800枚にまで上り詰めてしまいましたよ~☆b



まぁ、預けるのもメンドウだと思ったんで最終的に全部使い切ったんですけどね~b



っとまぁ、以上が今日のミラクルの中身でした v



小さな役ばかりだったにも関わらず、最後は200枚以上のメダルが出てきたということに今更ながら感動です!


これがチリツモ(⇔塵も積も積もれば 大和撫子 山となる)ってやつですね!☆



実際、今日のこと以外でもチリツモ経験はしているんですよ、自分☆ キラーン



そうですねぇ~最近のことだと、自分、もうこれこれ2年くらい自転車乗ってなかったんですよ。

それで一昨日くらいに、講習に遅刻しそうだったんで自転車を使ったら、次の日太ももが筋肉痛になりました(笑)

→片道7分程度の道を往復しただけなのにorz



ってなことで、今日のグダ話はここで終了です♪


読んでくださった方、また明日もお会いしましょう(ゝ∀・*)☆★ ノシ

最近再び夜にもPCが使えるようになって浮かれてたせいで、ブログ更新2日間しませんでした><



ってことで、今日のは予約投稿で確実に23:00に更新されているはずですb




いやぁ、もう番組入れ替え時ですねぇ~(・∀・)



自分が見てた冬アニメの中で今現在すでに終わっているのは、『とある科学の超電磁砲』と、『おおかみかくし』ですね☆(他にもあったかも・・・)



レールガンの方は、最終回前にすでに展開が予想できたので、「やっぱりこんなか・・・」って感じでしたね~



個人的には1クール(レベルアッパー編)だけでよかったような気がします。。。

→ポルターガイスト編(?)やったことで初春の評価ガタ落ちしたことも原因b




『おおかみかくし』は、最終回(ギャグ回)は個人的に楽しめましたね♪



でも、まぁ最終回はなくてもよかったですよね~最後の終わらせ方、結構ムリしてたし(笑)



とまぁ、↑を見るとわかるように正直実は、特に感想はありません(・∀・)



なんか今冬アニメで個人的に『これだ!!』という作品はなかったので、春アニメには超期待してます!!



今のところ春アニメの期待度は『Angel Beats』≧『けいおん!』>・・・って感じです☆



とりあえず4月2日を期待して待つことにします! ノシ

とうとう春期講習が始まりました(・_・;)


時間が、英語13:20~2:50、数学17:00~18:30と、英語と数学の間に約2時間もの間があるのが厳しいです(>_<)


期間は4日間なので、あと3日で取りあえず英語と数学は終わりですb
→国語だけ別のタームに…


明日、明後日は土日=親がいる日なので、講習行く前にPCが使えないってのがマジでやる気なくさせますねwww


とりま、平日で講習もない日はPC使いまくるということで、自分を納得させますかb


では ノシ
今日は25日、つまりスーパーダッシュ文庫の発売日です☆


今月は【迷い猫オーバーラン!8】がでたので、今読んでますb


えっと…今回はけっこう深刻な話なんですかね??
まだ80ページほどしか読んでませんがすでにシリアスモードに入りかけてる気がしますね(・_・;)


これは先が気になる!ということで、今日は内容がないんですがこれで失礼しますw
ノシ