気まぐれ日記 -295ページ目

家族旅行

久しぶりの更新すいませんm(_ _)m


今から家族旅行で温泉に行って来ます音符



久しぶりに家族で遠出…




昔を思い出します( ̄∀ ̄)笑






え~場所は、山梨県の石和です(o^∀^o)



でも山梨ってどこらへんだろ…(・_・;)?





まっ、何処だっていっか(゜∀゜ノ)ノ笑






という訳で、行って来ますε=ε=┏( ・_・)┛
気まぐれ日記-CA3C01070003.jpg

◎公演告知◎(パート2)

◎チケット申し込み方法◎
メッセージにて、チケットのお申し込みを受け付けております!
チケットをお申し込みの際は
①お名前
②ご希望の日時
③枚数
のご記入をお願い致します!

※チケット代のお支払いは、お振込をお願い致します。お振り込みの確認が出来次第、チケットをご用意致します。(振込先はメッセージにて...)
※一度お申し込みいただいたチケットの変更、またはキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。


☆世田谷区民会館大ホールへの交通☆

世田谷線‐松陰神社前駅、または世田谷駅各徒歩5分




ホームページ
http://baka2.com

ツイッター公式アカウント「@baka2_express」
http://twtr.jp/user/baka2_express



「募金箱設置のお知らせ」
2009年にカンボジアの孤児院や小学校を回り、子供たちと出会い、一緒に歌ったり、踊ったりしてきました。又、東北関東大震災では募金、物資を募り、実際に現地へ届ける活動をしました。
カンボジアや東北関東大震災の被災地の現状を肌で感じた経験を生かし、その様子を展示、紹介しロビーに募金箱を設置したいと思います。

ぼくらにできることブログ
http://s.ameblo.jp/baka2kaku/




気まぐれ日記-baka2-s.jpg

気まぐれ日記-baka1-s.jpg

◎公演告知◎(パート1)

baka2+14=? 公演
「L’espace du journal」 ~日記の空間~

日程 7月23日(土)~7月25日(月)

場所 世田谷区民会館大ホール 〒154-8504 東京都世田谷区世田谷4-21-27


CAST

彩海早矢 和泉佑三子 大月さゆ 音乃いづみ 珠子 月路奏 陽色萌 峯眞琴 望月理世 百花沙里

tekkan 角川裕明 柴一平 加賀谷真聡 桜木涼介 俵和也

STAFF

音楽:岩崎健一郎
美術:門馬雄太郎
美術協力:仁平祐也
電飾:亀田力{コマデン(株)}
音響:清水吉郎
照明:太田安宣
衣装:ayavery
写真:フルカワチヒロ
ヘアメイク:金田タケシ
ヘアメイク助手:千尋
デザイン:アライユカ
Web:西原信一郎
舞台監督:掛樋亮太
制作:内田有美 安田みさと



あらすじ

過去のその出来事は時間が経てば忘れゆく・・・。
その時の思い出を失くさないように男は日記を綴った。
それは、昔のお話。
考古学者クリフはベスミアピューリッツランド地方にある古びた屋敷で一冊の日記を発見した。ジョセフと書かれた日記には様々な想いが綴られている。汚れ破けている日記の文字を必死で読み解こうとするクリフの前に広がった不思議な世界とは・・・・・。



内容:歌とダンスで送るオムニバス形式の演劇です。ミュージカルのようでもありshowのようでもあり、エネルギー溢れるステージをお届けします。





★公演時間★
7月23日(土) 19:00~
7月24日(日) 13:00~/18:00~
7月25日(月) 12:00~/16:00~
開場は全公演開演の30分前です。



☆チケット☆
前売り:6500円
当日:6800円

学生割引(大学生以下の学生限定)
被災者割引(青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県、千葉県にお住まいの方)の料金が前売り、当日共に3500円になります。お申し込みの際に明記下さい。
また、当日に証明出来る物を、必ずお持ち下さい。(保険証、運転免許証など...)


今回は試験的にチケットレスシステムを導入します。公演当日は受付の混雑が予想されますのでお早めに劇場にお越し下さい。

ご理解、ご協力宜しくお願い致します。



チケットの申し込み
先行予約:4月9日開始の、締切は4月27日です。

一般発売は5月1日からになります。


次へ続きま~すm(_ _)mあせる