松岡かずゆき オフィシャルブログ -7ページ目

長井のまつり

少し古い話ですが、先月の8月7日土曜日に「長井のまつり」が行われました。

なんだ、ただの「まつり」かと思うでしょうが、長井にとっては大変なことなのです。それは、長井町内全体で行う「まつり」は、実に53年ぶりだったのです。最後に行われたのは、昭和32年7月です。ちなみに私の生まれた年です。

この企画は、3年間議員活動をしていて気付いたことで、いままで長井では各々町内会ごとにバラバラに行っていて、隣の町内では知らない、わからない状態でした。なにか長井に居ながらすごく空しい感じで、長井としての一体感がなく、何とかしなくてはと思ってました。なんとか長井全部で出来ないかと、自分なりに考え、原長井連合町内会会長に提案をしてみたところ、「実は、おれも考えていたところだよ」という返事があり、それなら、是非やりましょうよと発言し、そして多くのボランティアのご苦労のおかげで実現したものなのです。今年は、全町内会ではなく、いくつかの町内会が参加出来なかったのですが、来年は長井全部の町内に参加してもらい、まつりだけでなく盆踊りも行い長井の一体感を強め、まちの活性化につなげるよう微力ながら 頑張っていきます。

この写真は井尻の木遣り保存会です。先頭をきってもらいました。
松岡かずゆき オフィシャルブログ

同じく木遣り保存会ですが、対の獅子頭を担いでもらいました。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


木遣り保存会です。榊をひいてもらいました。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


根方の山車です。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


新宿の山車です。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


屋形の山車です。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


屋形船保存会です。この屋形船は実に53年前の祭りでも活躍し、よこすかみこしパレードにもここ2年参加しています。私も、この屋形船を屋形からソレイユまで引っ張ってきました。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


最後に、4町内(東・屋形・番場・新宿)の御輿です。

松岡かずゆき オフィシャルブログ


みなさん、本当にお疲れ様でした。来年も是非盛り上がりましょう。





YOKOSUKA西海岸トライアスロンin長井

先週の土曜日9月4日 YOKOSUKA西海岸トライアスロンin長井がソレイユの丘を中心に開催されました。

この写真は、受付開始前の様子です。受付ボランティアの皆さんが午前5時30分集合でありましたので、私もこの時間に行きました。
松岡かずゆき オフィシャルブログ-受付ボランティアの皆さん


この写真は、スタート地点の長浜(なはま)海水浴場でのスタート前の様子です。

100名単位ででのスタートで、私は5番目のスターターを務めました。
松岡かずゆき オフィシャルブログ-長浜スイムスタート前


この写真は、競技のフィニッシュ地点の様子です。ちなみに私は、スイムの最終選手が沖から戻って来るまで、長浜海岸にいましたので、バイク競技は見れませんでした。
松岡かずゆき オフィシャルブログ-ソレイユの丘フィニッシュ


この写真は、ソレイユの丘で行われた閉会式の様子です。大会実行委員会長の原長井連合町内会会長が講評を行っている場面です。
松岡かずゆき オフィシャルブログ-閉会式 原長井連合町内会会長


この大会は、当初10月に行われる予定でありましたが、11月に横浜でエイペックが開かれる関係で9月に前倒しになってしまいました。そして、募集は1000名の予定でしたが、翌日に横浜八景島で同じ規模のトライアスロンと重なり、約500名の参加者になってしまいました。でも、我々地元のボランティアにとってみれば、初めての大会なので、人数が少なくてよかった感じがします。来年は、経験済みなので、1000名参加でもこなせられると思います。


この大会を開催するにあたり、地元長井の方々に大変お世話になりました。実に250名のボランティアと、沿道に出て応援してくださる方、また7時から11時までの間通行禁止に協力して下さった方々など、実に多くの皆様の協力がなければ、出来なかったと強く思います。


今後、反省会等で色々な意見が出てくると思いますが、反省点を改善し、来年に向けて地元の皆様と一致協力して毎年開催できますよう頑張っていきたいと思います。


PS 特に長浜海岸で選手から聞いた言葉ですが、「海がとてもきれいだった」と言われた時はとてもうれしかったです。まだまだ、長井の魅力はもっともっと沢山ありますので、次回を楽しみにして下さい。

視察

今日は、議会で所属している会派の視察1日目です。

午前中に品川へ行き、全自動機械式耐震地下駐輪場を製造している技研製作所に行ってきました。

駅前の放置自転車問題の解決策の1つとして視察しました。以前高松市の商店街で見たのと同じ駐輪場を製作しており、なかなかすばらしいものでした。地下に機械式駐輪場を作り、1つの駐輪場で約150台収容出来、機械の動きが大変素早く、1台当り十数秒で出し入れするものです。但し、1台当り1億4~5千万円掛かり、ランニングコストが、自転車1台当り、毎月1千円掛かるののが、考えものであります。

全国で、14箇所に設置されて、40基、7,271台の自転車が収納されています。

横須賀でも追浜駅前など、放置自転車問題があり、今後検討しなくてはならない問題であると、考えています。


午後、広島市内に移動し、明日は呉市役所、自衛隊術科学校を視察します。


今、広島市内のビジネスホテルでパソコンを借り、更新しました。それでま、また。