.

 

 

飯盛山トレッキングのあと、疲れを癒やすために入来温泉湯之山館の温泉へ。

 

ここの温泉、アゼロ湯浴槽と柴垣湯浴槽の2つの源泉の湯が同時に楽しめて泉温も2種類とも違うんです。

 

アゼロ湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性温泉)pH6.1 成分総計1,945mg/kgで熱めの44度、紫垣湯はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性中性高温泉)pH6.3 成分総計3,372mg/kgでちょうど良い42度。

 

すっかり疲れも取れ、隣のそば屋へ。。。と思ったら、すでに閉まってました💦

仕方ないなぁとガッカリしながらさつま町で行きつけのガソリンスタンドで愛車のゴルフにご飯を。

 

地元の美味しい店は地元の人に聞け!というわけで、スタンドの店員さんに「今の時間、どこか美味しい店知りませんか〜?」と尋ねるとどうやら薩摩川内から通っててあまり知らないとのこと。

あとまあ時間的にランチタイムが終わり、ディナータイムよりも早い時間なのでなかなか難しいけど、そば喜が美味しいよというわけで、車を走らせます。

広い国道沿いなので迷うことなく、到着。
 

 

 


お腹ペコペコでメニューを眺め、すぐに目に止まったのが「黒毛和牛たけのこ丼セット」(1,200円)。

 

 

 

 

 

そして知人は「そば定食(メンチカツ)」(800円)。

 

 

 

 

 

 

 

たけのこ丼にはミニうどんかミニ蕎麦がつくのですが、暑かったので「ざるそばに出来ますか?」と尋ねると大丈夫とのこと。

さつま町といえば個人的に竹林のイメージが強く、それでこのメニューに選んだのもありましたが柔らかく煮込まれた筍と甘辛醤油だれの和牛が美味しい。

そしてミニざるそばもパサパサしてなく、ツルツルとしたのどごしの良い麺と濃過ぎない丁度よいツユもヘルシーで美味しかったです。

味は上を見ればキリが無いですが、この価格でこれだけのボリュームでこの美味しさがいただければ大満足です。

店内も広くてキレイ、いつもお客さんでいっぱいになるのも納得でした。

 

 

 

ごちそうさまでした🙏🏻

 

.

.

そば喜 山崎店

895-1721 鹿児島県薩摩郡さつま町山崎441

0996-56-8499

平日

11:00-15:00LO14:45

17:00-21:00LO20:45

土日祝日

11:00-21:00LO20:45

定休日 元日と1月2日

.

 

 

 

 

 

.

.

 

#薩摩川内市ランチ 

#薩摩川内市グルメ 

#薩摩川内ランチ 

#鹿児島温泉 

#鹿児島温泉巡り 

#温泉巡り 

#温泉巡りの旅 

#入来温泉湯之山館 

#入来温泉 

#十割そば 

#鹿児島蕎麦 

#十割蕎麦 

#九州蕎麦 

#蕎麦好き 

#蕎麦好きな人と繋がりたい 

#蕎麦ダイエット 

#そば喜