杖立温泉のこいのぼり祭りから海ノ中道のネモフィラへの道中、日田市街地に着く頃はランチに間に合いそうもないなぁと考えていると、目に入ったのが「想夫恋 大山店」
いままで想夫恋は日田市街地の本店と、福岡の生の松原店に行ったことがありますが、最初に食べた本店でのパリパリとした「これが焼いたソバなのか!」という感動が生の松原ではほとんど感じられずガッカリした経験がありました。
その後、各店舗のレビューを見ているとどうやら店舗によって、それぞれ違う想夫恋焼きそばなのかということが少し分かった状態での今回の入店です。
まず、メニューを見るなり驚いたのが「Aセット」(焼きそば+小ごはん)800円と「Bセット」(少なめの焼きそば+小ごはん)700円しかないこと。。。
[b:「な、なんなんだこれは?」と驚きでした。]
これにAセットのみ「+200円で大盛りに出来ます」という追加と、ABセット共に「+50円で生玉子、+50円で味噌汁or玉子スープ追加できます」と添え書き。
これはもう「Aセット大盛り+生玉子」しかないですよね?
ってわけで注文したあと店内を見回すと、見覚えのある画風の色紙が。
進撃の巨人の作者が昔、バイトをしてたらしいです。
ほっほー。。(進撃の巨人見たこと無いのでそれ以上興味沸かずw)
[b:しばらくして、焼きそばが運ばれてきました!!]
見た目から。。。「あれ?パリパリがおらん(T_T)」
そうなんです焦げ目が見当たりません。。。
あのパリパリが好きなのに(T_T)
あぁ僕の想夫恋は、またここでも会えずじまい。
ごく普通の焼きそばでお腹を満たし、続く旅路に向かいました。