今回、私が監督・撮影した作品をエントリーいたしました。
よろしければ、ご覧ください(^^)


THE TRAILERS -GIFU映画予告編アワード2019- 〜5月5日みなさんの投票で制作する映画が決まる!!

 エントリーNo.5

『長良川北部同盟』

岐阜を舞台に、これまで多くの映画や動画を制作してきました。 今回も、自分が生まれ育った岐阜市を舞台に、自分自身の高校生の実体験を元に、ストーリーを構想しています。きっと、岐阜が好きになる作品です。

監督/撮影 稲葉恒平

キャスト
苅谷花歌(岐阜美少女図鑑)
柴田正義

製作=INABARSAL STUDIO




12/28のぎふチャンのニュース番組内のコーナ「エキスパートに会いにゆっこー!」にて、

 

岐阜お城研究会の映像エキスパートとして出演しました!!

まず、あらためて岐阜お城研究会についてですが、

私が役員として参加している、民間有志団体です。

岐阜城をテーマに、岐阜の知名度を上げよう、という事をモットーに活動しています。

 

詳細はWEBサイトを見てくださいね。


岐阜お城研究会
http://gifu-oshiro.jp/

 

そして、番組は、岐阜のご当地タレントであるゆっこちゃんが、

岐阜の様々なエキスパートに会いに行こう、という企画。
 

その中で今回、岐阜お城研究会が選ばれ、

四天王の1人として、私が選ばれました。
 



ふだんはカメラマンとして、取材する方ですが、取材を受ける事は稀ですので、

緊張しましたが、どうにかうまく映ってました。

 

岐阜お城研究会ではインスタグラムで、岐阜城の写真を発信したり、

イベントのPVを制作しています。

よかったら、今後もご注目ください。


インスタグラム
https://www.instagram.com/gifu.oshiro/

イベントのPV

 



 

 

 

 



今回は佐久島で開催。
「光射す」を出品させていただいた上、隣県の愛知県での開催だったので、迷わずに行ってきましたー!

出品者としては行くだけですが、それでも離島へ行くにはアクセスが限られ、行くだけでも大変でした。

開催者は準備がもっと大変だったと感じます。

離島でこれだけのイベントというのは聞いた事がありません。

映画を楽しむだけであれば、映画館とか文化ホールで良いですが、これだけ移動する事も余興の一つ。

佐久島は4年ぶりくらいに行きました。

アート作品の展示があり、島全体が屋外美術館のような場所です。
前回、来た時にも、フェリーに乗った時からワクワクした覚えがあります。

今回、島に上陸して驚いたのが、人、人、そして人!
前回は冬だったので、誰もいなかったので、そのギャップに驚きでした。
そして印象的だったのが、若い女性が多い!
ディズニーランドのように、女性ばかり。
出品者じゃなければ、場違いな場所に来ちゃった感がありました。

それもそのはずで、プロモーションツールとか会場装飾が全て女子好み。
特に文庫本の体裁をしたパンフレットが良かった。
これは無くす事はないし、まず捨てられない!一生の記念になります。
この中に「光射す」を掲載いただいたのは、とても価値があります。


スクリーンは三ヶ所ありました。
しかし、その間の距離が遠い、、
場所間によっては30分くらい歩く場合もあり、ショートムービーが1作品、終わってしまう!
何度も移動すると、疲労も激しい、、

「光射す」の上映は、小学校のグランドに設置されたグランドで行われました。
日が落ちると、真っ暗!
といっても月明かりにほんのり会場が照らされ、不思議な雰囲気。

ビールとフードを飲み食いしながら観ると、サイコー。
この感覚は、スポーツ観戦に似ているでしょうか。
また、椅子に座ろうが、寝転びながら観ようが、自由!

快適な映画館でも観るのも良いですが、飲食が限られるのが難点です。
画面が小さくても、おうちで好きなモノを飲み食いしながら、好きな格好で映画を見た方が、おもしろく感じます。

自分も出品者の一人としては、そんな風にリラックスして観てほしい。

「光射す」は編集もやっていますので、誰よりも観賞している自分ですが、
こうした環境で観てみると、また違った作品に見えました。

他にも多くの作品が見れたり、トークショーを見たりして参考になりました。
何より、他作品の制作者とも交流ができて刺激になりました。
おかげで、また新作を制作するモチベーションとイマジネーションを得られました。

あと、一応、不満な点を残しておきます。

・食料不足
特に深夜になると店も少なく、売り切れになる店がほとんど。たまたま再販売のタイミングでラーメンが買えましたが、これがなかったら飢え死にしそうでした、、、。

・後ろの方はスクリーンと音量が小さい
スピーカーが複数あると良かったかな。スクリーンも複数あると、なお良かった。後ろの方や角度によっては見えにくかった。

夜空と交差する森の上映会
http://forest-movie-festival.jp/

光射す
http://askale.jp/machi-filmfes/?page_id=272