ども、
なんとなーくブラッドボーンをプレイした後に
スタンバイにすると、
次回起動(レジューム)で具合がわるい気がするのは
私だけでしょうか?
う~ん。アップデート後は毎回この話をしている気がするな(^_^;)
さて、
今週の一本
多くの人にプレイして欲しい作品なのですが
せっかくの移植もNew3DS専用(T_T)
なんとも惜しいです
流石にこれだけのためにハードを買えとは言えない…なぁ
3DSでほぼWiiと同じグラフィックスを再現できているのは
新型がすごいのかWiiがショボイのか?
改めてHD画質でプレイしたいなぁと感じてしまいましたΣ(゚Д゚)
→ WiiUゼノブレイドXが超楽しみでもあり不安でもある
画面の小ささから
空をとぶ虫系の敵がほとんど視認できないので
LLにしておけばよかった…
と、ちょっと後悔(LLだったら見えるのかは不明ですが)
ただし、
表示される文字は、かなり小さい文字を使用していますが
こちらはかなり読みやすいと感じました
Wii版よりも良い所として、
ランドマーク間のスキップトラベル(ルーラ)が超高速です\(^o^)/
また、
携帯機なので、いつでもレジュームできるのは良いです
時間がないときにも
「広いフィールドをちょっとお散歩しよう」という気になります
Wii版と同じ注意点として
どこでもSAVEできるがゆえに固定配置の敵を倒したところで
移動しないままSAVEしてゲーム終了してしまうと
次回LOAD時に敵がいる状態でいきなり始まるので
最悪詰みます(´゚д゚`)
とりあえず
価格も低めなのでNew3DSを持っていて
オープンワールド系のRPGが好きな人は
試してほしいなぁと思います
ちなみに、
Wii版同様に目につくクエストを受注しまくりで
既に何が何だか状態になっております(・_・;)
では
なんとなーくブラッドボーンをプレイした後に
スタンバイにすると、
次回起動(レジューム)で具合がわるい気がするのは
私だけでしょうか?
う~ん。アップデート後は毎回この話をしている気がするな(^_^;)
さて、
今週の一本
New3DS専用:ゼノブレイド
です
Wii版は100時間を超えるほどプレイしました
多くの人にプレイして欲しい作品なのですが
せっかくの移植もNew3DS専用(T_T)
なんとも惜しいです
流石にこれだけのためにハードを買えとは言えない…なぁ
3DSでほぼWiiと同じグラフィックスを再現できているのは
新型がすごいのかWiiがショボイのか?
改めてHD画質でプレイしたいなぁと感じてしまいましたΣ(゚Д゚)
→ WiiUゼノブレイドXが超楽しみでもあり不安でもある
画面の小ささから
空をとぶ虫系の敵がほとんど視認できないので
LLにしておけばよかった…
と、ちょっと後悔(LLだったら見えるのかは不明ですが)
ただし、
表示される文字は、かなり小さい文字を使用していますが
こちらはかなり読みやすいと感じました
Wii版よりも良い所として、
ランドマーク間のスキップトラベル(ルーラ)が超高速です\(^o^)/
また、
携帯機なので、いつでもレジュームできるのは良いです
時間がないときにも
「広いフィールドをちょっとお散歩しよう」という気になります
Wii版と同じ注意点として
どこでもSAVEできるがゆえに固定配置の敵を倒したところで
移動しないままSAVEしてゲーム終了してしまうと
次回LOAD時に敵がいる状態でいきなり始まるので
最悪詰みます(´゚д゚`)
とりあえず
価格も低めなのでNew3DSを持っていて
オープンワールド系のRPGが好きな人は
試してほしいなぁと思います
ちなみに、
Wii版同様に目につくクエストを受注しまくりで
既に何が何だか状態になっております(・_・;)
