あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願い致します
さて
今年最初の今週の一本は
ゲームデータを削除すると
セーブデータもまとめて削除してくれるという
Vitaの非常にイケていない仕様にヤラれる(T_T)
PS+のセーブデータアップロード機能もアリますが
Vitaでは?任意のソフトのセーブデータを
落とせないのでこれまた使えないという
仕方なく最初から始めることに
オーブメント(クオーツ)集めるのが面倒だなぁ
一応、
プレストーリーでここまでの話を確認できますが
Ⅰをプレイしていることが前提のお話ですので
セット売りでお手頃価格にして欲しいと思います
前作同様安定した出来ですが
やはり戦闘の度のロードが長いです
何とかならないものですかねぇ?
と、
ニ部作の後編なので目新しいところは皆無で
システム的なワクワク感はないのですが
ストーリーがどのようにまとまっていくのか非常に気になります
では
今年もよろしくお願い致します
さて
今年最初の今週の一本は
PSVita:閃の軌跡Ⅱ
です
年末に中古価格が良い感じだったので購入
序盤まるごと体験版もプレイしていたので
データ引き継ぎで始めようとしたら
セール品やらをDLする際にメモカ容量が足らなくなって
ゲームデータを削除すると
セーブデータもまとめて削除してくれるという
Vitaの非常にイケていない仕様にヤラれる(T_T)
PS+のセーブデータアップロード機能もアリますが
Vitaでは?任意のソフトのセーブデータを
落とせないのでこれまた使えないという
仕方なく最初から始めることに
オーブメント(クオーツ)集めるのが面倒だなぁ
一応、
プレストーリーでここまでの話を確認できますが
Ⅰをプレイしていることが前提のお話ですので
セット売りでお手頃価格にして欲しいと思います
前作同様安定した出来ですが
やはり戦闘の度のロードが長いです
何とかならないものですかねぇ?
と、
ニ部作の後編なので目新しいところは皆無で
システム的なワクワク感はないのですが
ストーリーがどのようにまとまっていくのか非常に気になります
では