ども、
ネットでは少し前から話題になっていたものの
大して気にしていなかったのですが
最近、近所の「すき家」が24時間営業どころか
12時間すら営業もしていない
朝はやってないし、残業帰りには閉まっている
本来、コレが正しい営業の形だとは思いながらも
「使えねぇ・・・」と感じてしまうオッサンのブログです


さて、
今週の一本は

今週の一本

PS4:アサシンクリードⅣ(中古)
です


ブラザーフッドがいまいちだったため、
3はやっていませんが

4はそこそこの評価だったので購入してみました


冒頭から説明なしで戦闘が始まったりするので
シリーズ経験者向けなのですかねぇ


このシリーズ、

初めて(1作目)やった時は高所の表現などに
ワクワクが止まらない感じでこの先どうなるのか!と妄想モード発動
3作目辺りで世界大戦時代を
5作目辺りで現代のニューヨークとかを舞台にしたものになる!
と勝手に期待していましたが
いまいち時代が進んでいきません
ゆえに、ヨーロッパからアメリカに舞台が移っても
それほど風景に目新しさが感じられないのが残念です
まぁ、
戦場でスニーキングといえば、メタルギアやスプセル
現代の町並みで…となるとインファマスなど
対抗馬が強力ですからねぇ

ちなみに、
PS4版を買ったのですが
正直PS4のグラフィックじゃないなぁとガッカリ

(´・ω・`)

GWをコレで乗り切ろう!
という意気込みでしたが
なんだか微妙な感じになっております
(既にポチっていたり…)


では