ども、
PS4:トゥームレイダーをクリア 達成率74%
非常に楽しめました
洋ゲーのお約束で最後はドンパチ祭りになってしまうのは
しかたがないことなんですかねぇ・・・
毎度、序盤はステルスプレイなのに
最後は「隠れている場合じゃねぇ!」という展開
更に
PS4:KNACK もクリア
こちらは・・・
素材は悪く無いと思うのですが
製作者の正確の悪さが垣間見えるというか
非常にイラつきます
最後は投げちゃおうかと思ったほどです
気持ちよく進めるようにしちゃうと
アッという間に終わってしまいかねないのも
わからんではないですが非常に惜しい!
登場人物の振る舞いも総じて苛つくのもねぇ・・・
※素材は悪くないのです!
料理の仕方でまずい料理になっていると感じます
さて、
前置きが長くなりましたが今週の一本
PS4:トゥームレイダーをクリア 達成率74%
非常に楽しめました
洋ゲーのお約束で最後はドンパチ祭りになってしまうのは
しかたがないことなんですかねぇ・・・
毎度、序盤はステルスプレイなのに
最後は「隠れている場合じゃねぇ!」という展開
更に
PS4:KNACK もクリア
こちらは・・・
素材は悪く無いと思うのですが
製作者の正確の悪さが垣間見えるというか
非常にイラつきます
最後は投げちゃおうかと思ったほどです
気持ちよく進めるようにしちゃうと
アッという間に終わってしまいかねないのも
わからんではないですが非常に惜しい!
登場人物の振る舞いも総じて苛つくのもねぇ・・・
※素材は悪くないのです!
料理の仕方でまずい料理になっていると感じます
さて、
前置きが長くなりましたが今週の一本
PS3:ディアブロⅢ(中古)
最初は全く興味がなかったんですけどねぇ・・・
軽妙な語り口で私のツボをトンベリの一撃のように
サクッと突き刺してくる
タルゴロウさんのブログ記事で興味を持ち
体験版を試したところ・・・
「グラフィックスショボw」
「うわっ!めっさ昔の洋ゲー臭ww」
「ローディング画面ダッサ~!!」
と始めた瞬間は
「これはないわぁ」
と思っていたのにものの30分ほどで
「やめられない止まらない」状態に(^_^;)
定価がちょっとお高いことと
他にやるゲームがあったので我慢していたのですが
PS4のゲームをクリアしたので
とうとう買ってしまいました
体験版のセーブデータも使えるようですが
あえて新規キャラを作成
体験版では使用できなかった
「モンク(女性)」にしてみました
モンクというと拳ひとつで!なイメージですが
普通に剣とか盾を装備できるんですねw
ちなみに、
キャラクタ名は英字で12文字しかダメなようです
最近は全て kirry で済ませていたのですが
違う職業のキャラを作った時に区別がつかなくなりそうなので
名前を少し付け足してみました
kirry.da.mon
奥さんにウケましたヽ(^。^)ノ
では