ども、
今日は何はなくともPS4ですね
我が家にも無事配達されました
18:00過ぎでしたけど…
まさかこんなに遅く配達されると思っていなかったので
午前中からイソイソとHDMIケーブルの配線なんぞを
やっていたら、奥さんが
「で、PS3は捨てるの?」と言いだしました
「えっ?」
「えっ??」
「PS3のゲームはPS4で出来ないから、Stayですけど…」
「え~マジで!」
という問答がありました
まぁ、
今まで新型ハードを買うと、
旧ハードを処分してきたので
そう考えても不思議じゃないですよね
初代PS3/Xbox360が爆音ハードだったので
動作音が非常に静かに感じますw
早速、
PS4用の体験版
・FIFA14
・龍が如く 維新
PSPlus FreePlay
・RESOGUN
・Contrast
をダウンロード開始
ハード購入特典のKNACKは…DLサイズ35GB!
我が家の環境では二日がかりかもしれないw
PS3購入初期は
パッケージゲームも少なく、
海外版の体験版は日本アカウントでは落とせず
やるものがない!状態でしたが
ローンチが半年遅れたことで、
体験版やFreePlayでのソフト提供など
いい感じだと感じます
PS4専用の和ゲーがないのが悲しいところですが…
(洋ゲーもほとんどマルチ展開ですけどね)
かなり長文になってしまったので
購入ソフトは次回に・・・
では
今日は何はなくともPS4ですね
我が家にも無事配達されました
18:00過ぎでしたけど…
まさかこんなに遅く配達されると思っていなかったので
午前中からイソイソとHDMIケーブルの配線なんぞを
やっていたら、奥さんが
「で、PS3は捨てるの?」と言いだしました
「えっ?」
「えっ??」
「PS3のゲームはPS4で出来ないから、Stayですけど…」
「え~マジで!」
という問答がありました
まぁ、
今まで新型ハードを買うと、
旧ハードを処分してきたので
そう考えても不思議じゃないですよね
PS Move、Kinect、Wii・・・
とカメラ/モーションセンサーを試してきましたが
どうにも馴染めないこともあり
カメラ無しモデルにしました
※それを活かしたゲームが継続して出てこないという経験則もある
同梱物は非常にシンプルです
新型コントローラが非常に握りやすく
しっくり来ます!
コントローラから音が出るとは知らなかったので
初めて音が出た時にびっくりしてしまいましたw
PlayStationは初代から
ACアダプターがない(電源を内蔵している)のは
非常に素晴らしいことだと思います
PS3/PS4を重ねて置いてみました
非常にいい感じです
HDDのアクセスランプがないので
それを稼働/ハングアップの判断材料にしているものとしては
不安要素に感じてしまいます
このへんは「そんなことは気にするな」という
Apple的な判断なのでしょうかね?
初代PS3/Xbox360が爆音ハードだったので
動作音が非常に静かに感じますw
早速、
PS4用の体験版
・FIFA14
・龍が如く 維新
PSPlus FreePlay
・RESOGUN
・Contrast
をダウンロード開始
ハード購入特典のKNACKは…DLサイズ35GB!
我が家の環境では二日がかりかもしれないw
PS3購入初期は
パッケージゲームも少なく、
海外版の体験版は日本アカウントでは落とせず
やるものがない!状態でしたが
ローンチが半年遅れたことで、
体験版やFreePlayでのソフト提供など
いい感じだと感じます
PS4専用の和ゲーがないのが悲しいところですが…
(洋ゲーもほとんどマルチ展開ですけどね)
かなり長文になってしまったので
購入ソフトは次回に・・・
