ども、
PSPlus のFreePlayやら、
PS3の体験版やらをいくつか試してみたのでご報告


<体験版>
PS3:龍が如く 維新
国産メーカーの中で唯一と言っていいほど
意欲的、定期的にリリースを続けているシリーズですね
Vita版の無料ソフトも同時リリースと
新たな試みもGood!
ただ、本編に目新しい要素があるかというと
そうでもないのがちょっと残念
PS4ではローディングが早くなっていたりするのかなぁ?と
期待しつつ、発売日には手が回りませんが
そのうち購入するであろうと思います
ちなみに、
Vita版のソフトは製品版との連動要素があって
オッサンには遠い昔のポケステを思い出させます


PS3:エイリアン エイジ(DL専用¥1,600)
ありがちなFPSですが、なかなか良く出来ていると思います
カバーなど身を隠す手段がない気がするのですが
FPSって基本は動き回るか先手必勝なのですかね?
私は射撃に夢中になると棒立ちになってしまうもので…
気になっていましたがKillzone3を買ってしまったのでスルー


PS3:ギアナシスターズ ツイストドリームス(DL専用セール中?)
レイマン風の横スクロールアクション
絵柄は…まぁ洋風です
キャラクターの「スタイル」を切り替えると
風景や進める道が変化するのが面白いです
が、どちらのスタイルも目が痛くなりそうな色彩です
そしてムズい


<PSPlus FreePlay>
Vita:デモンゲイズ
絵柄から全く気にもかけていなかった作品ですが
「タダ」と言うことで落としてみました

面白いですね。これ!

ダンジョンRPGですが
ハクスラっぽい要素もあります
これのお陰で、中古がかなり安くなった
ドラゴンズ・クラウンをスルーしてしまいました(^_^;)


Vita:勇者のくせにこなまいきだ。G
「勇者のくせになまいきだ」の世界観で遊ぶパズルゲームのようです
一日?に無料で挑戦できる回数(残機:クレジット)に制限があります
課金することで、回数を増加させることが可能なようです
最近、この手の燃料購入型課金が多くなってきましたね
FreePlayではあるものの、
ちょっと微妙に感じるのは私だけでしょうか?
チュートリアルだけやって終了


なんだかんだとお腹いっぱいになりました



ではまた~